春キャベツの外葉でおいしい炒め物の画像

Description

春キャベツがおいしい季節です。外の2、3枚は捨ててしまいがち。柔かいけど噛みごたえのある外葉を簡単な一品にしてみました

材料 (2人分)

2~3枚
2/1
150グラム
しょうゆ
大さじ2
大さじ2
オイスターソース
小さじ2
みりん
大さじ1
ケチャップ
小さじ1
砂糖
小さじ1
生姜チューブ
約1センチくらい
塩こしょう
少々
約大さじ1
小さじ1〜2

作り方

  1. 1

    写真

    タレ作り
    はじめに作っておきましょう
    しょうゆ~生姜までの調味料を混ぜ合わせる
    ケチャップでこくを出すのがポイントです

  2. 2

    写真

    お肉を一口大に切る
    軽く塩こしょうをして揉む
    さらに、作り方1の合わせた調味料を小さじ1入れて揉んでおく

  3. 3

    写真

    春キャベツの外側の葉を2~3枚ザクザクと切る
    火を通すとすぐにシナシナになるので、大きめでも大丈夫です

  4. 4

    写真

    玉ねぎを0.5~1センチくらいにザクザクと切る

  5. 5

    写真

    じゃがいもは少し薄めにスライスする
    じゃがいもは、かさ増しにもなり、タレに絡むとまたおいしくなります

  6. 6

    写真

    フライパンに油をしき、
    中火でじゃがいもを炒める

  7. 7

    写真

    じゃがいもに透明感が出て、少し火が通ってきたら、玉ねぎを入れて
    炒める

  8. 8

    写真

    玉ねぎにも軽く火が通ったらお肉を入れて炒める
    下味がついているお肉なので、焦げないように気を付けながら炒める

  9. 9

    写真

    ここから一気にいきます
    キャベツを全部入れて、炒める合わせる

  10. 10

    写真

    春キャベツはすぐにしんなりするので、ここに(作り方1)タレをかけて少し火を強くして更に炒める
    最後に水溶き片栗粉入れる

  11. 11

    写真

    たっぷりキャベツの入った
    おいしいご飯のおかずになります
    もう、1品簡単にというときにいかがでしょう(*^ー^)ノ♪

コツ・ポイント

キャベツの外葉はきれいに洗って
使えそうな所は全部使う
お肉の下味は軽く塩コショウして
合わせ調味料を小さじ1入れて混ぜておく

このレシピの生い立ち

春キャベツは柔らかいのでサラダにピッタリ
でも、サラダにするには外のは何枚かは傷、汚れで意外とむいてしまいませんか?捨てるのはもったいないので、副菜の一品にしたいと思いました
レシピID : 5027770 公開日 : 18/04/14 更新日 : 18/04/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックL8NSXC☆
20分かからずにできました!!!

ありがとうございます 美味しそうに出来てますね