チキンライス弁当の画像

Description

鶏ササミでさっぱり、だけどコクがあるチキンライスをお弁当に入れちゃいました(*^^*)

材料 (1人分)

1/4個
20g
ササミ1本の2/3
大さじ1/2
約180g
マヨネーズ
大さじ1弱
塩コショウ
少々
ケチャップ
大さじ2
大葉パウダー又は乾燥パセリ(あれば)
適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎと人参はみじん切りに、ササミは筋を取り除き1㎝角に切ります。

  2. 2

    写真

    フライパンにマーガリンを入れ、中火にかけます。マーガリンが溶けたら、1を入れ、炒めます。

  3. 3

    写真

    ササミに火が通り、玉ねぎと人参がしんなりしてきたら、一旦火を止め、ご飯を入れます。

  4. 4

    写真

    塩コショウ、マヨネーズを入れ、再び中火で炒めます。

  5. 5

    写真

    マヨネーズをご飯全体に絡ませるように炒め、途中、ヘラでご飯をフライパンに押し付けながら炒めます。

  6. 6

    写真

    真ん中を空け、そこにケチャップを入れ、5秒くらい熱してから、ご飯に絡ませながら炒めます。

  7. 7

    写真

    6と同じように炒めたら出来上がりです(*^^*)

  8. 8

    写真

    お弁当箱に詰めて、大葉パウダー又は乾燥パセリをかけます。

コツ・ポイント

ケチャップを入れる前にマヨネーズを入れることです。マヨネーズが入るとコクが出るだけでなく、ご飯がパラパラにもなりやすいです♪

このレシピの生い立ち

オムライス弁当を作るつもりでしたが、おかずに玉子焼きを入れたかったので、チキンライスにしました(*^^*)
鶏のササミがスーパーの広告の品で安かったので、ササミを使いました。ササミは切るのが楽なのでオススメです(^-^)v
レシピID : 5047892 公開日 : 18/04/26 更新日 : 18/04/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (8人)
写真
sakuraロゼット
昼食に。こんにちは。簡単美味しくマヨネーズが良いですね(^^)関東梅雨明けです。本格的な暑さ危険です。体調管理大変です(^^)
写真
クックみゅーみゅー
娘のリクエストでチキンライスのお弁当に。ミニトマトはお休みです。白ご飯を職場持参の長女にも美味しいから持たせました♫
写真
クックみゅーみゅー
ささみだと作りやすいです♪マヨネーズでコクがでてイイですね!
写真
けろっぴン
チキンライスの写真撮り忘れゴメンナサイ★旦那さんの大好きオムライス弁当に♡