ナーベラー(ヘチマ)の味噌煮込みの画像

Description

具材がそろえばとっても簡単味噌煮込み

材料

具材
出汁の材料
100㏄
鰹だしの素
小さじ1
白味噌(甘口)
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    出汁の材料は合わせておきます。

  2. 2

    写真

    具材です。豆腐は沖縄にあるような、木綿の硬い豆腐を使いました。

  3. 3

    写真

    サラダ油大さじ1でナーベラーに焦げ目がつく、くらい炒めます。

  4. 4

    写真

    豆腐とランチョンミートを入れます。ナーベラーは豆腐の上に移します。

  5. 5

    写真

    豆腐に焦げ目が入ってきたら、出汁を入れます。煮立てて出汁が少なくなったら出来上がりです。

  6. 6

    写真

    器に移して完成です。

  7. 7

    写真

    いただきます。

コツ・ポイント

ナーベラーは炒めて、煮込んで、とろとろに仕上げましょう。甘口味噌がない時は砂糖を加えてください。

このレシピの生い立ち

ナーベラーが手に入ったので。ナスやズッキーニでも美味しくできると思います。
レシピID : 5082356 公開日 : 18/08/03 更新日 : 18/08/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
すがまっち
白味噌が彩り味ともいい感じでした。また作りたいです。
写真
ゆわこ料理初心者
沖縄で食べたナーベラーが忘れられず作ってみました!美味しかった!
初れぽ
写真
どくろパンダ☆
沖縄で食べたナーベラーでした♡

ありがとうこざいます。感謝です。