パリパリの豚肉の油揚げ巻きの画像

Description

お財布にもおなかにも、お子さまにも、お年寄りにも
パリパリの出来上がりで、ごはんのおかずに、そしておもてなしにも最高⤴⤴

材料 (2人分 )

4枚
1/2袋
1/4束
少量
お湯
少量

作り方

  1. 1

    おあげさんを破れない程度に菜箸を転がして押し付けてください。おあげの中が剥がれやすくなります。これ結構大事なんですよ。

  2. 2

    にらを洗って、2センチぐらいに刻みます。モヤシも洗ってざるで水を切っていてくださいね。

  3. 3

    油揚げを開いていきます。ゆっくり長方形の長い方から短い方へ、全部開いちゃってください。内側が外面になるように巻きます。

  4. 4

    あとは油揚げで豚肉、もやし、にらを包んでいきます。豚肉はしゃぶしゃぶ用のお肉ぐらいの薄さがとてもいいですね➰(^^)b

  5. 5

    お揚げ、豚肉、もやしにらの順でお揚げさんは、ひっくり返して、長い方を使って巻くとしっかりと巻くことができますね。

  6. 6

    あとは、巻き終わりの部分に小麦粉を少しパフパフとつけのりがわりにします。あまり多すぎないようにするといいかもです。

  7. 7

    フライパンに油を入れ中火であたためます。まずは巻き終わりの部分を先に下にして焼いていきます。崩れないようにするためです。

  8. 8

    そのあとお湯を少し入れ、蓋をして蒸し焼きにします。
    お水がなくなったらパリパリの仕上がりにするため蓋をとってください。

  9. 9

    フライパンのフチを使ってひっくり返しながらこんがりと焼き目をつけていきます。
    お肉に火が通ったら完成です‼

  10. 10

    半分に切ってお皿に盛り付けてくださいね➰\(^o^)/

コツ・ポイント

お揚げさんは縦長にして使うとボリューミー♥な仕上がりに
しっかりと火をとおして➰♥お弁当にもおいしくきれいな一品に
タレはお好みで 私は粗塩が一番好きですね➰\(^o^)/

このレシピの生い立ち

野菜をしっかりととりたい❗けどマンネリな野菜炒めだけではちょっと…
しっかりとおかずになるもの 糖質OFFも考えて作りました。チーズをのせて焼けばお子さまにも喜んでいただけますね➰♥
レシピID : 5082357 公開日 : 18/05/21 更新日 : 18/05/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート