甘〜い!紫玉ねぎの冷製ポタージュスープ

甘〜い!紫玉ねぎの冷製ポタージュスープの画像

Description

紫玉ねぎの冷製スープです。暑くてなってきたので、おススメです。まだ新玉なので、紫色が弱く仕上がりの色がイマイチすみません

材料 (3人分)

1個 120g
大さじ1
白ワイン
50cc
コンソメ
小さじ1
ローリエ
1枚
400cc
50cc
こしょう
少々
少々
仕上げのバジルの葉
3枚

作り方

  1. 1

    写真

    じゃがいもは、1センチ角に切り、耐熱皿にのせ、ラップをして3分レンチンする。

  2. 2

    写真

    紫玉ねぎは、1センチのざく切りにして、バターを加えて炒める。

  3. 3

    写真

    焦がさないように、透明になるまで炒める。

  4. 4

    写真

    水、じゃがいも、白ワイン、コンソメ、ローリエ、紫玉ねぎの皮を加え、10分、中火で加熱する。

  5. 5

    写真

    冷めるまで放置して、ローリエと紫玉ねぎの皮を取り除く。

  6. 6

    写真

    ミキサーやブレンダーで細かくする。

  7. 7

    写真

    牛乳を加え混ぜ合わせ、塩、こしょうで、味を整える。冷蔵庫で冷やす。

  8. 8

    写真

    皿に流し、バジルを添えて完成!

コツ・ポイント

玉ねぎやじゃがいもはスープと一緒に、ミキサーやブレンダーにかけます。新玉は、紫色が弱いので、外皮と一緒に煮込み、色を移しました。季節がすすめば、もう少し紫が出るかな?もちろん、普通の玉ねぎなら、白く美しいスープになります。

このレシピの生い立ち

紫玉ねぎを実家で貰ったので、サラダで食べましたが、まだ残っているのでスープにしました。紫玉ねぎは、太陽に浴びると紫が濃くなるそうです。まだ、新玉なので色が薄く、煮る時に表皮を加えましたが、イマイチ色が出ませんでした。味は美味しいです!
レシピID : 5097786 公開日 : 18/06/02 更新日 : 18/06/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ささささ&*
冷たくして美味しく頂きました~☆