変幻自在☆ミートローフの画像

Description

サンドイッチの具にしたり、冷凍保存しても、肉まんに、水餃子に、ドライカレーに、ミートソースに…といろんなキャパシティーがある♪変幻自在のトリックスター。

材料 (約200g 5本分)

大1本
1.5個
一袋(中6個)
M3個
パン粉
100g
小さじ1
こしょう
小さじ1/3
50cc
焼肉のたれ(好みで)
大さじ3

作り方

  1. 1

    にんじん、たまねぎ、ピーマンは細かくみじん切りに刻む。

  2. 2

    大きなボウルにひき肉をあけて、1の野菜を3回に分けて加えながらよく混ぜる。粘りが出てきたら、卵、パン粉を混ぜてさらによく練る。

  3. 3

    塩、こしょう、焼肉のたれ、酒を加えてよく混ぜる。ここでほんの少し味見をしてから再び味を調えてください。

  4. 4

    5-6等分して軽く手で空気を抜き、写真のように長くなまこ形に整形します。

  5. 5

    230度で20分、200度で15分焼きます。スプーンの背などで少し抑えて、肉汁が出るようだったら焼き上がり。しっかり火を通したいので、オーブンに入れたまま粗熱をとります。

  6. 6

    ひとつずつラップに包んで、すぐに使うものは冷蔵庫に、保存するものは冷凍庫に。

  7. 7

    冷凍したものは、冷蔵庫で自然解凍してあたためなおしてもいいのですが、フォークの背でつぶして、肉まんに入れたり、水餃子の具にしたり、ドライカレー、ミートソースに。レシピを後日アップします。

コツ・ポイント

混ぜるときや空気を抜くときは、あまり神経質にならなくてもいいです。オーブンでゆっくり焼くので、爆発したり加熱むらなんていうのもあんまりないようなので。ラフな気持ちで。ただ大量に作るレシピなので、なんだか動物園のエサをつくってるみたいな変な気分になってきます…肉をこねる作業が多いので、衛生面からも手袋をしたほうがいいようです。

このレシピの生い立ち

ひき肉が安いときにたくさん買って作ります。写真のものは細かく刻んだこんにゃくが入っていますが、冷凍には不向きです。でも、ミートローフとの相性は抜群なんですよ。
レシピID : 510661 公開日 : 08/02/17 更新日 : 08/02/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート