発酵食♡塩麹で柔らかい豚のしょうが焼き

発酵食♡塩麹で柔らかい豚のしょうが焼きの画像

Description

やわらかジューシィの秘訣は塩麹と片栗粉。
このひと手間で仕上がりに差が出ます。

材料 (2〜3人分)

豚肉(しょうが焼き用)※バラ肉、こま切れでも可
240g
塩麹
15g
片栗粉or小麦粉
大さじ1
★酒、みりん
各大さじ2
★たまり醤油(普通のしょうゆでもOK)
大さじ1.5
★砂糖
小さじ1/2
★チューブしょうが
10㎝
サラダ油
適量
付け合わせ(お好みで)
マヨネーズ
適量
目玉焼き
人数分

作り方

  1. 1

    写真

    豚肉はバットに並べて塩麹を両面に薄く塗る。
    ラップをして冷蔵庫で半日〜一晩漬けおく。

  2. 2

    写真

    たまねぎ繊維に沿って7㎜の薄切り、レンジ600wで2分加熱する。
    ★の調味料は合わせておく。

  3. 3

    豚肉は焼く直前に片栗粉or小麦粉を茶こしでふるっておく。

  4. 4

    写真

    フライパンを熱し油小さじ1を入れ、たまねぎを半透明になるまで中火で炒める。
    一旦ボウルか皿に取り出しておく。

  5. 5

    写真

    フライパンに油大さじ1を入れ豚肉を中火で片面1分ずつ焼く。

  6. 6

    写真

    ④のたまねぎと★の調味料を入れる。
    中〜強火で水分を飛ばすように炒め合わせる。

  7. 7

    写真

    お皿に付け合わせと共に盛り付け完成♪

コツ・ポイント

豚肉はバラ肉やこま切れ肉でも美味しく作れます。その時の気分で(笑)

玉ねぎをレンチンして、時短で作れるようにしました。省いてもOKです。

塩麹を使用している分、しょうゆの量は少なめです。色付き良くするためたまり醤油にしました。

このレシピの生い立ち

しょうが焼きの覚書として。
味しみしみの玉ねぎが好きなので、主役なくらい多めです(*^^*)

塩麹でお肉の旨味を引き出し、片栗粉で旨味を閉じ込めます。とろみづけにもなり一石二鳥。
レシピID : 5123580 公開日 : 18/06/15 更新日 : 18/06/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
みみりん♪♪
塩麹でやわらかお肉にしあがりました。美味しかったです。

ジューシィに仕上がって美味しそうですね♡素敵れぽ感謝です!