赤しそ消費!小松菜とナスのさっぱり炒め

赤しそ消費!小松菜とナスのさっぱり炒めの画像

Description

梅干しを漬けた時に余った赤しそを炒め物に活用したらイイ感じ♪バテ気味の時でもさっぱり食べられます。

材料

1束(5把くらい)
1つ
大さじ1くらい
だしの素
大さじ1
ごま油
大さじ1
適量

作り方

  1. 1

    小松菜、ナス、ピーマンを食べやすい大きさに切ります。赤しそは荒みじんに。

  2. 2

    フライパンにごま油を温め、小松菜の葉以外を中火で炒めます。

  3. 3

    ある程度火が通ったら葉も加え炒め、葉がしんなりしたところで弱火にしたら赤しそとだしの素を入れて炒めます。

  4. 4

    味を見てよければ火を止めて、ゴマをちらして和えたら出来上がりです♪

コツ・ポイント

赤しそとだしの素はお好みで調整してください。同量でもいいし、赤しそ多めもおいしいです(´˘`๑)

このレシピの生い立ち

梅干しを漬けた時に余った赤しそをどうにか活用したくて…
肉巻きもいいけどめんどくさい(笑)
炒め物に入れてみたらなかなか美味でした~
レシピID : 5146468 公開日 : 18/06/30 更新日 : 18/06/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート