このレシピには写真がありません

Description

みんな大好きカレー味のちまき!作りおきして冷凍しておけば運動会のお弁当にも。

材料 (3〜4人分)

3カップ(500g)
鳥もも肉または豚ひき肉
100〜200g
たけのこ水煮
100〜200g
にんじん小
1本
2カップ
しょう油
大2
小1
カレー粉
小1
うま味調味料
少々
少々

作り方

  1. 1

    もち米を洗い、ざるに上げて1時間以上置く

  2. 2

    しいたけ、たけのこ、にんじん、肉を大きめのみじん切りにする。
    ひき肉にすると手間が省けて楽。

  3. 3

    フライパンまたは中華なべに油(分量外)を熱し、中火で、先に肉を炒める。

  4. 4

    肉の色が変わったら米以外の材料をすべて(調味料も)加え、蓋をして5〜8分煮る。

  5. 5

    米を加えて弱火にし、水気がなくなるまで10〜12分炒め煮。焦げ付きやすいので注意。この時点では完全に火が通ってなくてOK

  6. 6

    アルミホイルの上に、三角のおにぎり型を作ってくるみ、圧力鍋で蒸す。弱火にしてから15〜30分で完成。

コツ・ポイント

蒸し器を使う場合は、もち米を水に浸す時間を5〜6時間にする。作る直前まで水に漬けておき、蒸し時間は強火で15〜30分ほど。

このレシピの生い立ち

母から教わった、我が家で一番人気のレシピ。
レシピID : 5146790 公開日 : 18/06/30 更新日 : 18/07/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート