ガーリック☆こんにゃく
作り方
-
-
1
-
こんにゃくは厚みを半分に切り、1cmくらいのサイコロ状に切る。
熱湯で2分くらい茹でアク抜きし、ザルに上げておく。
-
-
-
2
-
フライパンにバターを入れて熱し、強火で(1)のこんにゃくを炒め、水分が飛んだらにんにくを加える。よく混ぜながら、こんにゃくに焦げ目が付くくらいしっかり炒める。
-
-
-
3
-
(2)のフライパンに顆粒のコンソメを加え、すぐに水を大さじ1(分量外)くらい加えて、しっかり炒める。キューブコンソメの場合はある程度炒めてコンソメが柔らかくなったら、ヘラで崩してから水を加える。
-
-
-
4
-
チリチリと音がするまでしっかり炒め、味を見て塩こしょうして出来上がり!
-
-
-
5
-
○糸こんにゃくバージョン○ アク抜きして、こんにゃくよりしっかり炒めて水分を飛ばし、味付け。コンソメを入れたあと水を加えなくても焦げ付かずに作れます。
-
-
-
6
-
○しらたきバージョン○
糸こんにゃく同様、水を加えなくてもコンソメが焦げずに出来ます。お好みでカットしてください。わたしは麺のように長いまま食べるのが好きです^^
-
-
-
7
-
ゆすゆすさんの、「こんにゃくの切れ目フォークで簡単素早く!」(ID:685214)で、切れ目を入れてから作ってみました!
-
-
-
8
-
←味がしっかりしみて、固形コンソメ1個では濃いくらいの味になりました。顆粒なら控えめでも大丈夫だと思います!減塩ですね♪
-
コツ・ポイント
味付けはお好みで調味料を加減してください。チリチリ音がするまでしっかり炒めたほうが美味しいです。レンジで再加熱すると、コリコリしたこんにゃくになりますが、それはそれで美味しいです。
このレシピの生い立ち
料理本で見かけたレシピが元になっていて、我が家であと1品のときによく登場するおかずです。
レシピID : 514789
公開日 : 08/02/23
更新日 : 09/03/24
おはよう!
また来てくれてありがとねぇ!
いままた、めそちゃんちで笑ってきた
あぁ、楽しかったぁ
なんか腹の底から笑える感じのめそちゃんのキッチンが好きです♪
オトモダチも最高だわ~
大根、すっごくジューシーで香ばしくて大好きだよ~
そして昨日また菜っぱご飯を作ったわたし^^
またしつこく送らせてもらうわぁ!
今日お仕事なのかぁ
頑張ってね~
お休みの日にお友達とリフレッシュいいね☆
そうそう台風来てるね~
めそちゃんも気をつけてね!
こっちは朝がずいぶん涼しくなって、もう羽毛布団が手離せなくなってきたよ
冬の訪れを日々感じるわぁ
これはこれでさみしかったり・・
ではではまたねん♪
しつこくまたまたやってきました〜(^◇^)エヘ♡
なっぱごはん、また作ってくれてありがとう!!
カブの葉っぱ、美味しそうだったー(^^)
いつもたっぷりありがとう♬♬
なっぱごはんのれぽ、ちばたまちゃんがダントツNo.1だよ☆★☆
朝が涼しいなんてうらやましい☆
こっちはまだ暑くて目が覚めちゃう(^^;)
羽毛布団なんて、本格的にもう秋なんだね。
9月も後半なんてびっくり><
確かに、夏が終わると寂しいなぁ〜!
沖縄も少しずつ日が短くなって、
着実に夏は終わりに向かっています。暑いけどね!
ではでは、
明日仕事行ったら、あさってはお休み!
仕事も繁忙期を過ぎて最近は暇だよ☆
またくるね〜〜(^▽^)
こんにちは!
いつもありがとね~
またれぽ送っちゃうからね~、
お礼なんて気にせず受け取ってやってねん^^
もう菜っ葉ご飯なしじゃ生きていけな~いってくらい大大大好き!!!!
カブって、スープでよく使うんだけど、いまいち葉っぱが美味しく消費できなくて、時間が経って黄色く変色
結局捨てちゃった・・・みたいなこともあったけど
今は、立派な葉っぱつきのカブを選んじゃうもんねっ!!
もう涼しいを通り越して寒いよぉ
冬だよ~
今日はトレーナーまで着てたよ
暑い暑いって真夏は真夏でしんどいけど、
こうやって涼しくなると日に日に冬の訪れを感じて寂しいんだよねぇ。。。
って、また同じこと言ってるし^^;
めそちゃんの忙しいお仕事の時期は過ぎたんだ~
大変だったのね
ゆっくり休んでね!
ではでは、またね~☆
また来たよ~~~♡
2つもつくれぽ、ありがとう!!
豪快サンドもピカタもすっごく美味しそうだった☆
いつもほんとにありがとう~~(*´∇`*)
私は明日でひとまず仕事終わりなんだ~♡
10月はしばらく関西に帰る予定なの♪♪
実家の方がパソコン環境もいいし、
食材も豊富だからクックにお世話になりそうだけど(≧∇≦)
明日は、仕事後どどーんと打ち上げに行ってくる~☆
沖縄もまだまだ暑いけど、朝晩に秋の風を感じる今日この頃。
急に寒くなったみたいだけど、
ちばたまちゃん風邪ひかないように気をつけてね(人´ー`*)♡
ちばたまちゃんがれぽしてくれた大根ステーキ、
私もマネして薄めに作ってみたら、美味しかった〜!
レシピに追加で載せちゃった☆
ありがとう(@^▽^@)デヘへ
お仕事、お疲れ様でしたぁ
打ち上げ、楽しかったかなぁ^^
いいなぁ♪
可愛いキャラ弁作りもいったんお休みなのね
旦那さまの分ももう作らないのかしら?
いつも2つ並んでて、可愛いなぁと思ってたの♪
ご実家に帰省するんだね!
なかなか面白い素敵なお母様だったよね^^
ご両親も、めそちゃんの帰りを楽しみに待ってるね!
帰省中もPCあるなら、安心だねっ☆
大根のレシピ、見て来たよ~
まねっこして、レシピに追記までしてくれてありがとう
見てたらまた食べたくなったわ~
今こっち、めちゃくちゃ大根高くてさ~
手が出ないのよ~
もうちょっと寒くなったら、甘くて美味しい大きな大根が格安で手に入るかしらん?!
めそちゃんも、あったかい沖縄から関西、
風邪引かないように気をつけてね!
いってらっしゃ~い♪
少しだけご無沙汰しちゃいました。
ちばたまちゃんはどこにお住まいだったかな。
地震の影響は大丈夫?
毎日テレビで大変な状況を見てると心が痛みます。
みんな元気でありますように!
身体大事にして5月に元気な子を産んでね!!
無事にお子さん、産まれたかなぁ〜!
忙しいだろうね〜^^
私は、来月沖縄を離れて、
関西に戻ることになったよ〜
ってクック上では何も変わらないんだけどね^^;
これからもよろしくね〜また来るよ〜♡
ひさしぶり~~!!
ただいまぁ!!
こんな放置キッチンに何度も来てくれてありがとう!
地震の心配もしてくれたんだね
本当嬉しい
うちは神奈川なんだ
震度5は初めて体験したよ
これでも恐怖が身体にしみこんだだんだから、
東北の方を考えると心が痛むね
クックは放置してたんだけど
モバれぴからめそちゃんの日記、読ませてもらってたんだよ~
沖縄から関西に戻って来たんだね
そして今はまた、お仕事で仙台だもんね
だんだん北上してきてるけど
風邪引いてないかなぁ
仙台の冬は寒そうだよ
これを見る頃には、無事お仕事を追えて戻って来てるんだと思うけど、
ここからめそちゃんの健康を願ってるね
すっかり遅くなったけど、
5月に次男が生まれました!
こんなんで、また放置になっちゃうかもしれないキッチンふぁけど
今年もどうぞよろしくね
いつもありがとう、めそちゃん☆
私も放置キッチンだわ〜〜〜ははは(^^;)
次男くん、誕生おめでとう〜!!
…ってもう1歳になるね(@▽@)/笑
もうすぐ1歳のお誕生日もおめでとう♡(^^)あは
あたしも仙台から帰ってきたよ☆
仙台の冬は寒かった…けど、
こころは毎日とっても温かかった(^ー^)
会いたかった友人たちにもたくさん会えて、
沖縄にいたときは見れなかった桜も
関東と関西で見れたし、大満足だよ☆
今年の夏は久々に北海道の大好きな島に行きたいので、
またGW明けたらまた少し働きに出るかもしれない。。。
今年いっぱいは思い出巡り?再会巡り?になっちゃいそうだなぁ。。。
あたしもまたキッチン放置になっちゃうとおもうけど…
これからもゆるゆるゆる〜とよろしくね♡
ちばたまちゃんと、おこちゃまたち、家族の皆さんが
いつも幸せでありますように☆
また、くるね(^^)