基本の厚揚げひじきの煮物♪材料2つ

基本の厚揚げひじきの煮物♪材料2つの画像

Description

めぐ*ぴぃさん、つくれぽ3件ありがとう!鉄・ビタミンK・食物繊維・カルシウムを含むひじき♪調味料は味をみながら調節

材料

だし汁
100ml
大さじ2
砂糖
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    材料を用意する

  2. 2

    写真

    乾燥ひじきにお湯をかけてもどす。水気を切る。

  3. 3

    写真

    厚揚げは1/2に切り、5mm幅に切る

  4. 4

    写真

    フライパンにごま油を入れて熱し、2のひじきを入れて、よく炒める

  5. 5

    写真

    3の厚揚げを加えて、さらに炒める

  6. 6

    写真

    だし汁・砂糖・酒を加え煮て

  7. 7

    写真

    醤油を加え

  8. 8

    写真

    出来上がり!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

豆腐
性味:甘・寒
帰経:脾・胃・大腸
効能:益気和中、生津潤燥、清熱解毒
適応症:肺熱咳嗽
レシピID : 5150812 公開日 : 18/07/13 更新日 : 23/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
めぐ*ぴぃ
作り置きに、ちょうど消費したい厚揚げとひじきで作りました。普段は色々入れますが…2種でもとても美味しいです☆お弁当にも☆
写真
yuri827
材料2つで作りやすくて美味しかったです。
初れぽ
写真
クックC1480G☆
人参も入れました。分かりやすいレシピで、美味しかったです!

クックC1480G☆さん、こちらこそ作って下さってありがとう