オーブンシートと牛乳パック焼き型作り2種

オーブンシートと牛乳パック焼き型作り2種の画像

Description

焼き型やカップがなくても大丈夫自分で簡単に家にあるもので作れます。洗い物も不要一度覚えれば次からは、なんとなくで作れます

材料 (4~5個分)

豆乳・牛乳パック
1つ
オーブンシート
ハサミ・ホチキス・アルミホイル・定規

作り方

  1. 1

    写真

    揃える材料・道具
    こちらはTOP写真の波型のカップシート

  2. 2

    写真

    こちらは筒形のシート作り方材料と道具

  3. 3

    写真

    まず、支えになるリングを作ります。ここでは豆乳の空きパック使用。厚紙なら何でもOK

  4. 4

    写真

    26センチの輪になるように作ります。

  5. 5

    写真

    リングよりちょっと長めにアルミホイルを切り、それを横に半分に切ります。

  6. 6

    写真

    半分に切ったものの上1/5を残して半分に折りリングに巻き付けます。
    出来上がり図は4です。

  7. 7

    写真

    波型のシートの作り方。シートの中心をリングに押し付けるように入れるとこういう形になります

  8. 8

    写真

    12.5cm正方形これは私の使用しているクッキングシートが25㎝幅なので

  9. 9

    写真

    このように三角を作って折ると25cmの正方形が出来ます

  10. 10

    写真

    それを、4つに切り分けます。

  11. 11

    写真

    2つに折って中心を決めさらに折って中心から2等分したところをカット。4つともに同じように切ります

  12. 12

    写真

    焼いたものがこちら

  13. 13

    写真

    筒形のシートの作り方です。

  14. 14

    写真

    写真を見てもらうと寸法が書いてあるのですが見づらいですね。
    9.5cm×25(クッキングシート幅)

  15. 15

    写真

    下から4cmのところに切れ込みを入れます、上のほう一か所ホチキスで止めます。

  16. 16

    リングに入れた後にホチキスを使うと型が決まりやすいです。切り込みを入れたところがカップの底になります。

  17. 17

    写真

    焼いたものがこちら。

コツ・ポイント

わかりやすいように手順を細かく書きましたが、だいたいな感じで作っても大丈夫です。
気にならないようでしたらリングは何度も使えます。シートは一度作れば次からは簡単に作れると思います。

液がゆるいケーキにはあまり向いていないかも。

このレシピの生い立ち

自分の小さなおやつを作るの型がなかったので、夜に思いついて作ってみたらちゃんと役目を果たしてくれました。
レンジで使うようなら厚紙にアルミホイル巻は不要で、ホチキス止めのところに髪か、マスキングテープを巻いてご使用ください。
レシピID : 5184159 公開日 : 18/07/27 更新日 : 18/07/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート