鯛めしの画像

Description

鯛の御頭付きを食べた後に残った骨と頭を炊き込み、身を後から混ぜ込んで作る方法です。

材料 (2人分)

800gの鯛の半身
2合
大さじ1
みりん
大さじ1
醤油
小さじ2
しょうが
半かけ

作り方

  1. 1

    ■下準備■ だし昆布をからぶきし、300ccの水に20分以上つけておく。

  2. 2

    米を洗い、一度ザルに上げたらすぐに炊飯器の内釜に入れ、酒、みりん、醤油を入れて1のだしをつけておいた水で水加減し、昆布を米の上に置く

  3. 3

    御頭付きを食べた後に残った頭と骨を良く見て、血液(茶色くなっているところ)を丁寧に箸や楊枝で取り除く。

  4. 4

    2の昆布の上に3の頭と骨を置き、炊飯器の蓋を閉めてスイッチを入れる

  5. 5

    炊き上がったら、生姜のみじん切りと身を混ぜて出来上がり

コツ・ポイント

3の、血液を取り除く作業を丹念に行って臭みが出ないようにします。かぶとの中に血液が残っていることがあるので、よく観察します。

このレシピの生い立ち

御頭付きや、塩釜焼きをしたとき、残った鯛の頭や骨を使って鯛めしを作りました。
レシピID : 520839 公開日 : 08/03/02 更新日 : 12/12/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (3人)
写真
ひろ923
お食い初めの鯛を利用しました!簡単でおいしかった(*^_^*)

鯛の美味しさがふっくらと伝わってくるお写真ですね!ありがとう

写真
しおとも
今年もお世話になれました^m^真鯛釣ったらこれに決定なの♪

しおともちゃん♪りぴれぽとっても嬉しいです!お汁もおいしそう

写真
しおとも
また父が釣りました^^もう生姜なしでは食べられません!

リピれぽ嬉しいです~♪生姜が効きますよね!

写真
しおとも
父の釣った真鯛で^^生姜がすごくいい仕事してますね!美味しい

生姜が引き締めてくれますよね。お父様、鯛を釣るなんてステキ!