トマトと鶏肉の野沢菜炒めの画像

Description

青いトマトが安く手に入ったので、特売されていた鳥の胸肉と少量の野沢菜漬け(茎はその普通に食べ、葉の部分を調理に!)

材料

300g
野沢菜漬け(小)
1パック
フレンチドレッシング
大さじ2杯
塩、こしょう
少々
サラダ油もしくはオリーブ油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    胸肉は厚い脂肪や血合いを取り除き、一口大に切り、サラダ油大さじ1を入れたフライパンで炒める(並べたらなるべく触らない)

  2. 2

    写真

    トマトはへたを切り落とし、さいの目に切る

  3. 3

    写真

    鶏肉に焦げ目がついた物から、裏返し、全部を返し終えたら、切ったトマトを鶏肉にのせる(入れるだけで混ぜない)

  4. 4

    写真

    野沢菜漬は袋から出し(汁は絞らない)茎と葉に分けて炒める方を2㎝程度に切り分ける(茎か葉はお好みで、全量使ってもOK)

  5. 5

    切り終えた野沢菜漬をフライパンに加え、塩・こしょうを少々を入れた後、しっかりと混ぜ合わせます。

  6. 6

    全体に火が通ったら、最後にフレンチドレッシングを大さじ2加えて、味を確認。足りなければ塩・コショウで整えて完成

コツ・ポイント

鶏肉は皮目から焼き始めて、焦げが少しつくまで、なるべく動かさない(肉汁が流れるのを防止)。野沢菜漬はやや時間が経った物(使いきれないで残った物を利用)でも、酸味が増してご飯が進みます。
少し硬いトマトがおいしくいただけます。

このレシピの生い立ち

異常気象?のために価格が少し上がっているトマトが見かけのせいで特売に!自宅で使い忘れた野沢菜漬があったので、鶏肉と共にドレッシングで味を付けてみました。
レシピID : 5214726 公開日 : 18/08/20 更新日 : 18/08/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クック04MLW4☆
プチトマトとピエトロドレッシングでアレンジしました♡

ドレッシングを使ってのアレンジ!素敵ですね!つくれぽ有難う!