とろ~ふわ~っと、お焼きの画像

Description

長芋ともずくを寒いときは、温かくして、食べやすい大きさのお焼きで、頂きましょう!?面倒な時はチヂミ、お好み焼きみたいに焼いて下さい。

材料 (12枚)

1.長芋                   (すりおろしか粗みじん)
1カップ
1.もずく(水切りして)
1パック(130g)
1.明太子(ほぐしたもの)
大さじ2
1.タマゴ(卵白だけでも)
1個
1.タマネギ(薄切り)
1/4個
1.小麦粉
大さじ2
1.片栗粉
大さじ1
ごま油
大さじ1
<つけダレ>
無くても良いです
ポン酢とラー油
お好みで
ポン酢とすりゴマ
お好みで
ポン酢とマヨネーズ、一味
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    1.の材料をすべて混ぜ合わせる。

  2. 2

    写真

    フライパンにごま油をひいて、一口大の大きさで、中火で焼きます。

  3. 3

    写真

    裏も形を整えながら焼き上げる。

  4. 4

    写真

    出来上がり。お好みのつけダレでどうぞ。

コツ・ポイント

しっかり混ぜ合わせて焼くだけです。色あいに、ニンジン、などを足していただいても綺麗だと思います。私がネギが苦手でタマネギにしましたが、もちろんネギでもOKです。明太子はお好みの辛さで。 タマゴは今回卵白が2個分、残ってたのを使いました。

このレシピの生い立ち

いつもの酢の物を冬用に温かく食べたくて、お焼きにしてみました。お弁当にも良いと思います。
レシピID : 523100 公開日 : 08/03/06 更新日 : 08/03/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート