冷凍できるキンパ(韓国風巻き寿司)の画像

Description

10/14分量見直しました。
キュウリや卵を使っていないので、冷凍しレンジで温めて食べれます。
プルコギも一緒に作れます

材料 (1人分)

焼きのり 全形
1枚
1束
1/3本
小2個
プルコギヤンまたは焼肉のたれ
適量
適量
ごま油
適量
炊いた米
0.7号程度
適量

作り方

  1. 1

    ピーマン、人参を細切りにする。牛肉と合わせて、プルコギヤン(焼肉のたれ)に浸しておく。

  2. 2

    ご飯にごま油小さじ1,白いりごま大さじ1/2、塩小さじ1を入れて混ぜ合わせておく。

  3. 3

    小松菜を切らずに塩茹でする。茹で上がったらそのままざるに上げておく。

  4. 4

    1を炒めてプルコギをつくる

  5. 5

    巻きす、またはまな板の上にクッキングシートをひき、その上にのりをのせる。

  6. 6

    乗せたのりの半分にご飯を平たくのせる。

  7. 7

    キムチ→プルコギ→小松菜の順にご飯の上にのせる。

  8. 8

    ご飯が端まである方から、巻いていく。

  9. 9

    巻き終えたら、表面にごま油少々ハケやヘラで伸ばし、白いりごまをまぶして完成!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

仕事で遅くなり自炊が面倒なことが多いので、冷凍・レンチンで食べられる具材を合わせました。キュウリがなくても、小松菜がシャキシャキしています。
レシピID : 5238095 公開日 : 18/09/05 更新日 : 18/10/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
なっちゃんJH
味も見た目もバランスGood!お手なしにも喜ばれそう
写真
アユ&ハルMam
韓国にハマってるLJKのリクエスト!父の日キンパで、まいう~でした。美味しいレシピをありがとう❗
写真
peterpantt
キムチなし。余ったプルコギは冷凍して弁当へ。一気に二品は魅力的。

ありがとうございます!私が作ったのよりも、おいしそうです!

初れぽ
写真
まゆゆんのママ
冷凍分まで作ろうと思ったのに美味しくてぺろっと食べてしまいました

作って頂けて嬉しいです!ありがとうございます。