ボタンエビ汁の画像

Description

ボタンエビの頭を使った味噌汁です!(^^)!

材料 (3人分)

ボタンエビの頭
10個
1/2本
5cm
味噌
適量

作り方

  1. 1

    写真

    お刺身で残った頭部部を使います。

  2. 2

    写真

    人数分の水に昆布を入れておく。

  3. 3

    写真

    ボタンエビの頭を加え中火で火にかける。

  4. 4

    写真

    浮いてきたアクを取り除く。

  5. 5

    写真

    一煮立ちしたら弱火にし、昆布を取り除く。

  6. 6

    写真

    味噌を加えて味を調える。

  7. 7

    写真

    斜め切りにした長ネギを加え、一煮立ちしたら火を止める。

  8. 8

    写真

    お椀に盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

ボタンエビの頭と昆布から濃厚な出汁が出るので、味噌は少な目で大丈夫です。
長ネギ以外にもお好みの野菜を入れて具だくさんにするのもオススメですよ。

このレシピの生い立ち

青森県の日本海側で漁獲された鮮度の良いボタンエビを刺身に仕立て、残った頭でエビ汁を作りました。
ボタンエビの頭から濃厚なエビ出汁が取れるので、汁物に仕立てるのがオススメです。
レシピID : 5255981 公開日 : 18/09/25 更新日 : 18/10/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
しのゆうしん
普通なら捨ててしまう余った頭を活用できる良いレシピですね。エビのお出汁がかなり出て良いお味噌汁になりました。残りでおうどんでも。
写真
mufuron
塩焼きにしたボタンエビの頭を使いました♪感動の美味しさ!!!
初れぽ
写真