離乳食メニュー♪白身魚の中華風野菜あんかけ

離乳食メニュー♪白身魚の中華風野菜あんかけの画像

Description

餡はご飯にかけても良く食べます。
味を濃くしてパパママご飯にもどうぞ

材料 (1人)

1/3~1/2切れ
2センチ位
人参と同じ位
がらスープの素
少々
ゴマ油
少々
しょう油
少々
適量

作り方

  1. 1

    人参・大根は皮をむき3~4ミリのさいの目切りにし、耐熱容器に入れかぶるくらいの水を入れふんわりラップをして軟らかくチン!ちんげん菜は細かく切っておきます。

  2. 2

    白身魚(ココではカジキ)に薄く片栗粉をつけ茹でておきます

    小鍋に適量の湯を沸かしがらスープの素を入れ、ちんげん菜を入れます。軟らかくなったらチンしておいた人参と大根・しょう油を入れひと煮
    水溶き片栗粉でトロミをつけ仕上げにゴマ油をたらします。

  3. 3

    お皿に白身魚を盛り付け、餡をかけて出来上がり

コツ・ポイント

お野菜、お魚は自由に変更してくださいね

このレシピの生い立ち

レシピID : 52918 公開日 : 02/05/11 更新日 : 02/05/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
T△U
人参と大根だけであんを作って白身魚にかけてみました!初めての物は警戒するんですが、美味しかったみたいでパクパク食べてました!