チキンカリー(カスバ・フードコート)

チキンカリー(カスバ・フードコート)の画像

Description

東京ディズニーシーのカスバ・フードコートの旧チキンカリーを再現してみました!今では、食べれないあの味をお家で食べましょう

材料 (4人前)

ひとつまみ
トマトピューレorトマト
大さじ1or1個
大さじ1
ニンニクチューブ
適量
しょうがチューブ
適量
☆クミン
大さじ1
☆ガラムマサラ
大さじ1
☆ターメリック(うこん)
小さじ1
☆パプリカ粉
小さじ1
☆チリパウダー
小さじ1
☆塩
小さじ1
300〜400ml
コンソメ粉末
小さじ1
はちみつ(※あれば)
小さじ1
砂糖
スプーン1杯より少ないくらい
塩少々(味調節)
お好み
塩コショウ少々(味調節)
お好み

作り方

  1. 1

    写真

    1個のたまねぎを粗めのみじん切りにします

  2. 2

    写真

    もう1個のたまねぎは、すりおろします

  3. 3

    写真

    粗めに切ったたまねぎを、油をひいた鍋にこれくらい焦げ目がつくまで炒めます
    ※塩を少々加えると水分が抜け早く炒めます

  4. 4

    写真

    先程のものに、すったたまねぎをいれて飴色になるまでよく炒めます
    放置→炒める→放置→炒めるをやると飴色になりやすいです

  5. 5

    そこにニンニクチューブ、しょうがチューブを適量入れて、少し炒め、たまねぎの青臭さを抜いていきます

  6. 6

    写真

    トマトピューレまたはトマトを入れて、水分がよく飛ぶまで炒めます
    ※トマトは、皮と種を取り除き画像のように細かく切ります

  7. 7

    写真

    そしたら、塩を含めた6種類の☆のスパイスを入れ、弱火で1〜2分ほど絡めていきます
    これでカレーの素は完成です

  8. 8

    写真

    今回使用した☆のスパイスです
    チリパウダーは、こちらではなくレッドチリパウダーでも代用可能です

  9. 9

    写真

    鶏肉を食べやすい大きさに切り、火がしっかり通るまでよく炒めます
    焦げないように、弱火中火程度で

  10. 10

    写真

    水を加えて、グツグツ言うまで煮込んでいきます

  11. 11

    写真

    砂糖をひとつまみ入れてコクを出します
    また、はちみつもあればいれると甘みが程よくあるカレーになり美味しいです

  12. 12

    コンソメの素を入れます。
    そして塩、コショウをほんの少しずつ入れて味を調整したら完成です!

  13. 13

    写真

    今回作らさせていただいた、チキンカリーの参考画像。東京ディズニーシー、カスバ・フードコートより

コツ・ポイント

たまねぎを飴色にする際、塩を少々かけると水分が出て、その水分が蒸発して、飴色になりやすいです!

このレシピの生い立ち

元々カレー嫌いな自分でしたが、東京ディズニーシーのカスバ・フードコートのチキンカリーを食べてから、カレーのイメージが変わりました!あの本格的なカレーを作りたいと思ってたので、今回スパイスから作ってみました!
レシピID : 5292277 公開日 : 18/10/15 更新日 : 18/10/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
mickeyangelo
食べるとますますシーに行きたくなる〜!スパイスが効いて美味しいです♡次回は子供用に甘口にも挑戦してみます^_^