自栽培落花生でピーナッツバターの画像

Description

香ばしいピーナッツバターです。食パンによく合います。

材料

殻剥いた後のピーナッツ
100g
マーガリン又はバター
50g
三温糖(白砂糖でも良い)
50g
オリーブオイル
大1

作り方

  1. 1

    写真

    掘った落花生は3〜4日天日で乾燥させる。

  2. 2

    写真

    天日干しした落花生のカラを剥き中のピーナッツを取り出す。

  3. 3

    写真

    フライパンで中火よりか弱めの火加減でピーナッツを10分ぐらい炒って水分を飛ばします。

  4. 4

    写真

    炒ったピーナッツの粗熱がとれたら薄皮が付いたまましっとりと油っぽくなるまでミキサーにかける。

  5. 5

    写真

    常温で柔らかなったマーガリン又はバターとオリーブオイルと三温糖を入れさらにミキサーにかける。甘さはここで加減して下さい。

  6. 6

    写真

    煮沸滅菌したビンにいれ冷蔵庫で保存して下さい。
    冷えると少々固くなります。

コツ・ポイント

炒ったピーナッツをミキサーにかける時は人肌ぐらい冷ました状態の方が次に一緒にいれるマーガリンなどミキサーにかけやすいです。
市販のピーナッツでもできますよ!

このレシピの生い立ち

初めて落花生作りに挑戦しました。そこそこですが収穫でき、簡単に殻ごと茹でて茹で落花生として食べました。そのうち飽きてしまいましたので残りはピーナッツバターを作ってみました。
レシピID : 5309622 公開日 : 18/11/09 更新日 : 18/11/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート