刻み昆布の煮物の画像

Description

副菜に困った時、にんじん消費に困った時、ダイエット中、寒いから煮物をしたくなった時にも!

材料 (たっぷり4人分)

大さじ1
だし汁
2カップ
砂糖
大さじ2弱
大さじ2
醤油
大さじ3弱

作り方

  1. 1

    刻み昆布は多めの水で5分くらいかけて戻す。その後、数回もみ洗いして汚れをおとす。水を切る。

  2. 2

    にんじんは斜め薄切りして千切りに。

  3. 3

    油揚げは熱湯を回しかけ油抜きし、細切りに。

  4. 4

    写真

    鍋に油を熱し、水切りした昆布、にんじん、油揚げを炒める。油が回ったら、大豆、だし汁、調味料を加え、中火で煮込む。

コツ・ポイント

材料準備したら、煮込むだけです。
煮汁がほぼなくなるくらい、弱めの中火で15〜20分くらい煮込みます。
だし汁は、お水にだしの素を入れてもOK。
写真は油揚げ1枚、小さいさつま揚げ2枚で作りました。

このレシピの生い立ち

義母から刻み昆布をもらったので、作ってみました。
レシピID : 5324862 公開日 : 18/11/06 更新日 : 22/10/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

16 (15人)
写真
おはなすき
乾燥の猫足昆布というのを常備なので冷凍庫の大豆とさつま揚げで作りました♬味付けがとっても美味しかったです😃
写真
ふぁんころ
まさかのドバーっと砂糖落ちてしまい甘めになりましたが おいしい!
写真
akasio10
優しいお味で美味しかったです。ご馳走さまでした。
写真
mikiha5
にんじんもさつま揚げもたっぷりで(笑)。美味しく出来て良かったです。活用します。