お米なし!低糖質えのき米のにんにく炒飯

お米なし!低糖質えのき米のにんにく炒飯の画像

Description

NO炭水化物!ダイエットの味方、豆腐とえのきでお米を再現した高タンパクなにんにく炒飯。低カロリーなのにがっつり飯!

材料

1株
1/3本
1個
豆腐3連パック(小)
1個
ゴマ油
大さじ1と適量
にんにく炒飯の素
1個

作り方

  1. 1

    ネギを粗みじん切りにする

  2. 2

    えのきをお米くらいの短さに細かくきる

  3. 3

    フライパンにゴマ油大さじ1を入れ、長ネギに焼き色がつくように炒める

  4. 4

    ネギとゴマ油の香りが立ってきたら、豆腐を1丁まるごといれ、崩すように炒める

  5. 5

    強火にして、フライパンに全体に豆腐を伸ばすように焼き付け、豆腐の水分をよく飛ばす。

  6. 6

    えのきを入れ、火が通るまで炒める

  7. 7

    一旦、お皿に取り出す

  8. 8

    中火にし、フライパンにゴマ油を適量入れ、全体になじませる

  9. 9

    卵を割り入れ、手早く混ぜる

  10. 10

    卵が半熟になってきたら、お皿に取り出しておいた具を戻してよく炒める

  11. 11

    写真

    にんにく炒飯の素を1袋いれ、味を全体になじませたら完成

コツ・ポイント

えのきをお米に見立てるように細かく細かく切ってあげると、仕上がりの見た目も満足感アップです。
お豆腐の水分をよく飛ばすとパラパラ感が出ます!焼き豆腐のような固めのお豆腐使ってもおいしいと思います。

このレシピの生い立ち

がっつり炒飯が食べたかったのですが、ダイエット中なので、お豆腐とえのきでカサ増しして「炒飯もどき」を考えました。
レシピID : 5335906 公開日 : 18/11/13 更新日 : 18/11/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート