きのこたっぷり古代米リゾットの画像

Description

プチプチとした食感が魅力の古代米(赤米)と、たっぷりのきのこを使ったレシピです。

材料 (3~4人分)

180g
古代米(赤米)
50g
シイタケ・ブナシメジ・エリンギなど
計150g
にんにく
1/2片
30g
小1個
バター
20g×2
白ワイン
50ml
パセリ
適量
オリーブオイル
30ml
塩・コショウ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    きのこ類は食べやすい大きさに、玉ねぎ、パセリはみじん切りにする。

  2. 2

    写真

    にんじん、ピーマンは、5mm角に切って下ゆでする。

  3. 3

    写真

    沸騰したお湯で古代米を15分程ゆで、ざるにとっておく。

  4. 4

    写真

    フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ、弱火にかける。

  5. 5

    写真

    4が少し色づいたら、きのこ類を加えて強火で炒め、塩・コショウで味を調える。

  6. 6

    別の鍋にバターを熱し、玉ねぎを焦がさないように弱火で炒める。

  7. 7

    写真

    6に白米と古代米を入れ、熱くなるまで炒めたら白ワインを加えてアルコール分を飛ばす。

  8. 8

    写真

    熱いブイヨンを少しずつ加え(※)、焦げないように混ぜながら弱火で煮る。

  9. 9

    写真

    8を煮込み始めて10分程で、2、5を加え、さらに5分煮る。

  10. 10

    塩・コショウで味を調え、火を止めてバター、チーズを加えて混ぜる。

  11. 11

    写真

    器に盛り付け、チーズ、パセリをかけて完成!

コツ・ポイント

※ブイヨンは、最初は米が隠れるくらいの量を入れ、煮汁が少なくなり米の表面が見えたら足す。

このレシピの生い立ち

奈良県広報誌「県民だより奈良」の人気コーナー「新発見!おいしい奈良(2018年12月号)」で紹介したレシピです。
レシピID : 5343697 公開日 : 18/12/06 更新日 : 18/12/06

このレシピの作者

おいしい奈良
かつて「うまいものなし」と言われた奈良県が、ついに汚名返上を果たします!豊かな土壌と、大きな寒暖差が育んだ、おいしいおいしい「大和野菜」や、鎌倉時代からの銘牛「大和牛(やまとうし)」など、奈良が誇る「うまいもの」を全力で紹介!「うまいもの」がいっぱいの奈良県に、ぜひ一度遊びに来てね!
【奈良県公式HP】www.pref.nara.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート