オートミール粉で♪お好み焼き☆の画像

Description

話題入り感謝♡オートミール粉を使ったヘルシー満足度アップのお好み焼きです♪

材料 (2枚分)

オートミール粉 レシピID : 5266474
60g
1個
40ml(〜60ml調整)
だしの素
小さじ1/2
エビパウダー
小さじ1〜大さじ1
◯天かす、ねぎ、紅しょうが(みじん切り)
小さじ1〜大さじ1
薄切り豚肉(ベーコン代用)、エビやイカなど
各2枚分 お好みの量で♪

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルに卵、だしの素、エビパウダー(お好みで)水を入れて泡立て器でよく混ぜてオートミール粉を入れてさらに混ぜ合わせます。

  2. 2

    写真

    ◯をお好みの分量で加えて、キャベツはザクザク千切り、菜箸でさっくり混ぜて生地完成☆

  3. 3

    写真

    フライパンを中火にかけ油を回し入れてエビ・豚肉などのお好みの具材を焼いていきます。

  4. 4

    写真

    生地をのせて片面焼き色がついたら裏返し、ぎゅっと押しつけて♪

  5. 5

    写真

    必要に応じて油を少し足しながら形を整えて両面こんがり焼き色をつけます♪

  6. 6

    写真

    蓋をして弱めの中火で 5分(焦げそうな場合は弱火でも)、火を止めて3分蒸らすとしっかりめの生地に♪

  7. 7

    写真

    ソース、ポン酢ダレ、マヨネーズ、あおさ&かつお節などふりかけてお楽しみください♬

  8. 8

    写真

    2枚に分けて焼いても良いです♬

  9. 9

    21/12/23話題入りしました☆つくれぽを届けて下さった皆様へ♡ありがとうございます!

コツ・ポイント

・オートミール粉でぽってり感のある生地作り(卵のサイズで水分量を調整します)
・グルテンがないので裏返す時に底面くっついたり形が崩れやすいですが、裏返した後にまた形を整えれば大丈夫!仕上げのソースやかつお節で隠しましょう笑

このレシピの生い立ち

オートミールを美味しく食べ続けたくて♪オーツ粉に粘着性があるのでお好み焼きにもアレンジしてみました。
レシピID : 5348992 公開日 : 19/02/17 更新日 : 22/02/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

19 (18人)
写真
かなぽん☆☆
美味しかったです‼︎フープロで頑張って粉砕した甲斐あり👍粉物欲求とソース欲求が同時に満たされました!ありがとうございます。
写真
*えりんぎ*
オートミール粉を使うとボロボロに崩れず普通のお好み焼きになるんですね!綺麗にひっくり返せました。罪悪感なく食べれて有難いです🙏
写真
chancorin
もっちもちで美味しかったです♪