苺のショートケーキ バースデーケーキ

苺のショートケーキ バースデーケーキの画像

Description

レシピID:534755基本のスポンジケーキを使いショートケーデ。デコレーションを考えるのが楽しいです。

材料 (18cm丸型)

18cm丸型
1パック
1パック
砂糖
好みの量
つやだし用
100CC
砂糖
50g

作り方

  1. 1

    シロップを作ります。水と砂糖を小さめの鍋に入れひと煮たちさせてシロップを作り冷めたらコアントローを入れ香りづけします。

  2. 2

    写真

    ID:534755の基本のスポンジケーキを使います。2枚に切ります。楊枝を半分の部分で刺しておく切り分け易いです。

  3. 3

    つやだし用の杏ジャムは裏ごしして硬かったら小さめの器にジャムと水を入れチンしてゆるくします。

  4. 4

    写真

    切った断面に1のシロップを塗ります。今回は1に杏ジャムを加えたシロップを使いました。

  5. 5

    生クリームを泡立てます。好みの甘さでお砂糖の調整はして下さいね。クリームの硬さは固いホイップです。

  6. 6

    半分のケーキのジャムを塗ったところへホイップしたクリームを塗り切った苺を並べ、もう半分のケーキをのせます。

  7. 7

    写真

    お皿を回転させながら全体にクリームをまんべんなく塗っていきます。デコレーションはお好みで飾って下さい。

  8. 8

    仕上げに艶出し用の1の杏ジャムをフルーツに塗ります。細い筆を使うと綺麗に仕上げられます。

  9. 9

    写真

    #11を使用。

  10. 10

    写真

    違ったデザインでバースディケーキ。#11使用

  11. 11

    写真

    ブルーベリーを添えて。お茶会用に。#864使用

  12. 12

    写真

    バースデーケーキ

  13. 13

    写真

    子供のバースデーケーキ

  14. 14

    写真

    お友達のバースデーケーキ

コツ・ポイント

1日前にケーキの作り置きは大丈夫です。その際は艶出しを当日にした方が良いですね。

このレシピの生い立ち

このケーキは本当に良く作ります。お誕生日にお茶会に...デザインやフルーツ、絞り口によって様々な雰囲気を出してくれます。ケーキを焼く前にデザインを決定しておくとデコレーションの時に迷いが無く楽しいですよ(*^_^*)
レシピID : 536383 公開日 : 08/03/23 更新日 : 17/09/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
なリなリ
デザインが可愛かったのでマネッコさせて頂きました!!★

ミントの葉のアクセントか綺麗ですね!