鯛のあら煮&豆腐の煮物 の画像

Description

お豆腐のために煮汁を大目にしました。

材料

1皿分
1本
300㏄
◎日本酒
150㏄
◎味醂
大匙2杯
◎きび砂糖
大匙1,5杯
◎醤油
大匙2杯
◎塩
少々 小匙1/2杯位
◎生姜の千切り
1かけ
適量

作り方

  1. 1

    鯛のあらは熱湯に入れてから冷水にとり、血合いや鱗をきれいにとりながら洗います。

  2. 2

    木綿豆腐はざるに入れて軽く水を切ります。
    ごぼうは洗って4㎝に切ります。
    せりはさっと茹でて、水にとり、3㎝に切ります。

  3. 3

    ◎印の調味料を沸騰させてから鯛のあらとごぼうを入れて落し蓋をして煮ます。
    15分位煮たら火を止めて冷まします。

  4. 4

    3の鯛を取り出して豆腐を切って入れて煮ます。これも味を含ませるためいったん冷まします。

  5. 5

    鯛と豆腐を温めて器に入れ、せりを添えました。

  6. 6

    写真

    黒そいのあらでも作っていました。
    レシピID : 6069973

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

魚の煮汁で煮た豆腐が人気のお店があります。
殆どの人が注文します。
真似をして作ってみました。
レシピID : 5413852 公開日 : 18/12/16 更新日 : 20/03/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
tomome
優しい味で、少し甘めで、すごく美味しかったです!

うれしいです。ありがとうございます!