わけぎのぬた☆すし酢で作る辛子酢味噌和え

わけぎのぬた☆すし酢で作る辛子酢味噌和えの画像

Description

辛子酢味噌は、すし酢でちゃちゃっと作れます。 後は、和えるだけ。 簡単すぎて、ごめんなさい (v_v;)

材料 (4人分)

1束
小1パック
++辛子酢味噌++
すし酢
大匙2
西京味噌
大匙2
辛子
小匙1/2~

作り方

  1. 1

    わけぎは、沸騰した湯に根の方を先に浸け、全体を湯通ししたら、すぐ冷水に取っ冷ます。 水気を絞って、食べやすい大きさに切っておく。 

  2. 2

    辛子酢味噌は、分量のすし酢・味噌・辛子を合わせておく。 ①と②を和える

  3. 3

コツ・ポイント

合わせる魚介類は、アオヤギ・ホタテ・タコ・イカ等、何でも結構です。 辛子は、お好みで増減してください。 

このレシピの生い立ち

酢・砂糖・塩を使う料理は、殆ど、すし酢を利用しています。 我が家には、欠かせない調味料です。
レシピID : 542207 公開日 : 08/04/19 更新日 : 10/03/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
nopon3
寿司酢を使うと簡単手軽でおいしくできますね。酢の物にも使えそう。

作レポありがとう!寿司酢は応用が効きます。色々試して下さいね

写真
asaiyukiko
実家の義母が作りました!おしかったです。

久しぶりに覗いたら、ツクレポ!ありがとうございました。

写真
ゆしゅな
寿司酢ってほかに使い道探してたんだ♥簡単だね

マグロ入りも美味しそう。食欲をそそります♪つくレポありがとう

初れぽ
写真
カメカメ亭
ホタルイカの味が引き立ちますね!ご馳走様でした。

美味しそうに作ってくださって、ありがとうございました。