フライパンひとつで煮込み豆腐ハンバーグ

フライパンひとつで煮込み豆腐ハンバーグの画像

Description

大好きな豆腐ハンバーグを野菜とトマト缶で煮込みました。お好きなハンバーグ種、お好きな野菜でどうぞ!

材料 (2〜3人分)

《豆腐ハンバーグ》
.
300g
150g
1個
1個
パン粉
1/2カップ
塩胡椒
少々
ナツメグ
少々
オリーブオイル(サラダ油でも可)
大さじ1
.
.
《トマトソース》
.
1本
パプリカ赤
1/2個
パプリカ黄
1/2個
ハーブソルト
適量
コンソメ
小さじ4
塩胡椒
少々
バジル(あれば)
適量
中濃ソース
小さじ1〜2
オリーブオイル(サラダ油でも可)
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎをみじん切りにし、弱火でじっくり20分ほど炒める。ある程度水分が抜けたら、火を止め、冷ます。

  2. 2

    写真

    玉ねぎを冷ましている間にソースの野菜を切っておきます。今回は全て2センチ角くらいに切りました。

  3. 3

    写真

    玉ねぎが冷めたら、ボールに炒めた玉ねぎ、合挽肉、卵、豆腐、パン粉、塩胡椒、ナツメグを入れて捏ねます。

  4. 4

    写真

    フライパンを熱し、オリーブオイルをひき、4つに丸めたハンバーグ種を焼きます。

  5. 5

    写真

    焼き色が付いたらひっくり返し、ふたをして、同じような焼き色になるまで焼きます。(片面3〜5分くらい)

  6. 6

    写真

    両面に焼き色がついたら、一度お皿に取ります(火が通ってなくてもOK)。フライパンはキッチンペーパーで綺麗に拭き取ります。

  7. 7

    写真

    再度フライパンを熱しオリーブオイルをひき、野菜を入れて、ハーブソルトを振り、中火で炒めます。

  8. 8

    写真

    野菜がしんなりしたら(10分くらい)、トマト缶を入れます。今回はコストコのダイスカット缶を使いました。

  9. 9

    写真

    コンソメ、中濃ソース、バジル(なくてもok)を入れて、5分ほど煮込みます。塩胡椒で味を整えます。

  10. 10

    写真

    お皿に取っておいたハンバーグをソースの中に入れます。なるべく具をよけて、ソースにハンバーグが浸かるようにして下さい。

  11. 11

    写真

    10分ほど煮込んだら、ハンバーグをひっくり返し、10〜20分ほど煮込みます。

  12. 12

    写真

    出来上がり♬

コツ・ポイント

ハンバーグのタネが緩かったら、パン粉を増やして水分を吸わせてください。豆腐を多くするとフワフワ感がアップします!
ソースはたまに味見をして、物足りなかったら、塩胡椒や中濃ソースで味を調整してください。

このレシピの生い立ち

さっぱりと食べられる煮込みハンバーグを作りたくて、色々自分なりにアレンジしてみました。
レシピID : 5425136 公開日 : 18/12/24 更新日 : 18/12/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
*海華*
沢山作りすぎましたが美味しくてあっという間になくなりました♫
初れぽ
写真
むちむちむっちぃ
我が子が作りました 簡単に作れ、美味しく出来ました!

とっても美味しそうですね!素敵なお子様で羨ましいです♪