エビと芽キャベツのガーリック炒めの画像

Description

早春の食材、芽キャベツを使って春を先取り☆ ボイルむきエビを使えばとても簡単!

材料 (2〜3人分)

7〜8個
ニンニク
1片
イタリアンパセリ
1枝
オリーブオイル
大さじ1
大さじ1
塩コショウ
適量
ガーリックパウダー
適量
[材料A]
小さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    むきエビは流水でサッと洗い、ペーパータオルで水気を拭き取る。
    材料Aで下味を付けて10分ぐらいおく。

  2. 2

    写真

    芽キャベツは縦に半分に切る。ニンニクをスライスする。イタリアンパセリを刻む。

  3. 3

    写真

    フライパンにオリーブオイルを熱し、ニンニクを弱火で炒める。キツネ色になったら取り出す。

  4. 4

    写真

    エビ、芽キャベツを加えて中火で炒める。

  5. 5

    写真

    焦げ付きそうになったら酒を加えて蒸し炒めにする。塩コショウで味を調える。

  6. 6

    写真

    具材に火が通ったら火を止めて、ガーリックパウダーをふりかける。
    お皿に盛り付け、3のニンニクとイタリアンパセリを散らす。

コツ・ポイント

ニンニクを炒める工程(手順3)が面倒な場合は、仕上げのガーリックパウダーだけでも美味しく作れます。

焦げ付きやすいので、酒は2〜3回加えても構いません。

このレシピの生い立ち

スーパーに春野菜が出はじめたので、テンションが上がって買いました♪ 毎年、芽キャベツ、菜の花、フキノトウなどが売り場にお目見えすると、季節の移り変わりを実感して気分が盛り上がります(^^)
レシピID : 5463386 公開日 : 19/01/22 更新日 : 19/01/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
yokoyoko76
むきえびを使えば簡単にできました!
初れぽ
写真
ネロばか
日本酒がなかったのでみりんで代用(^^; なんとかなりました。