大好き☆ミートドリアの画像

Description

 ミートソースにたっぷり野菜をきざんで入れるから、野菜嫌いの子供でも食べられる☆
 ホワイトソースのやさしい味がとってもマッチング~♪

材料 (4人分)

ミートソース
1パック
1こ
1/2~1本
2こ
葉っぱと軸5cmくらい
にんにく・しょうが
お好みで
☆赤ワイン
100cc
☆ケチャップ・ソース
各大さじ5
塩・こしょう・ナツメグ
適量
ホワイトソース
大さじ4
◎バター
30グラムくらい
400cc
ガーリックライス(あっこりんママのもの)
適量
パセリ
適量

作り方

  1. 1

     ミートソースを作ります。
     たまねぎ、にんじん、ピーマン、セロリすべてみじん切りにして、フライパンに油をしいていためる。
     ひき肉を加えていため、色がかわったら、ナツメグと☆を加えてふたをして煮る。

  2. 2

     
     好みの汁加減まで煮詰めて塩・こしょうで味をととのえる。(私は20分ほど煮ます)  

  3. 3

     ホワイトソースを作ります。
     耐熱容器に小麦粉とバターを入れて、1分加熱し、取り出してよく混ぜる。
     牛乳を1/4ほど加え、レンジで1分加熱しよく混ぜる。
     

  4. 4

     鍋に残りの牛乳を温めておき、3を入れて、中火でとろみがつくまでまぜる。
    2/3の量になるまで煮詰めれば塩・こしょうをかるくして出来上がり。
     あまり固くすると、焼き上がりがぼてっとしてしまいます。

  5. 5

     オーブンを200℃に余熱しておく。
     

  6. 6

     器に薄くバターをぬり、ライス、ミートソース、ホワイトソースの順にかさね、とけるチーズをふりかけて、10分ほど焼く

  7. 7

    写真

     断面図です♪
     ミートソース全部入れると多すぎるので、タッパに保存して次の出番をまってね。
     

  8. 8

    2008,12,24パセリ追加して写真差し替えました。

コツ・ポイント

 ミートソースの野菜は家にあるものでいいとおもいます。できれば香りのあるもの(セロリなど)がひとつでも入っているとおいしいです。
 ホワイトソースは煮詰めすぎに注意です。仕上げでさらに加熱するので、タラーリ流れるくらいでいいと思います。

このレシピの生い立ち

 以前はただのごはんでつくっていましたが、あっこりんママさんのガーリックライスに出会ってからはこのライスでなければ!ぜひ、みなさん作ってみてね。簡単だけどとってもおいしい♪
レシピID : 546381 公開日 : 08/04/07 更新日 : 08/12/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あっこりんママ
ラザニア風?で凄く美味しい✿→ܫ←✿子供達が大絶賛だったよ~❤

あっこりんママさん!夢じゃない?もったいないお言葉嬉しいです