簡単おひたし 菜っぱときのこと油揚げ

簡単おひたし 菜っぱときのこと油揚げの画像

Description

夕食の箸休め的なもの、お弁当に緑のもの、、、
簡単におひたし!作りおき!

材料 (4人分)

菜っぱ(ほうれん草とか)
1袋
(白菜の場合)
(5,6枚ぐらい)
下茹で用のお湯
たっぷり
下茹で用の塩
小さじ一杯
味付け
めんつゆ
大さじ2
砂糖
小さじ1〜2

作り方

  1. 1

    菜っぱを下茹で。きのこをさっと湯通し。今回はほうれん草としめじバージョン!

  2. 2

    小松菜とか白菜でも。
    えのきとかなめこでも。
    お好みの菜っぱときのこで大丈夫!

  3. 3

    写真

    うすあげ湯通し短冊切りにします。お好みの長さで。そしてぎゅうっと絞ります。よ~く絞りましょう。

  4. 4

    写真

    菜っぱときのこに先に味付けします。よく混ぜてから、よ~く絞ったうすあげを入れます。


  5. 5

    味見して足りなかったらちょっとお醤油。

コツ・ポイント

菜っぱもきのこも下茹でしてちゃんと絞ります。うすあげは味シミし易いので野菜に充分味を馴染ませてから加えてください。

このレシピの生い立ち

菜っぱだけのおひたしにきのこを足したらおいしくできて、ちょうどうすあげが冷蔵庫に余ってたからこれも追加してみたら栄養満点って感じに出来ました。
レシピID : 5501448 公開日 : 19/02/12 更新日 : 19/02/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート