豆腐レシピの副菜に!適当野菜で中華炒め

豆腐レシピの副菜に!適当野菜で中華炒めの画像

Description

都心一人暮らしアラサーIT系社長が独身男専用にお届けする簡単で時短な自炊レシピ。豆腐レシピの副菜に!適当野菜で中華炒め

材料 (2人前)

一丁
余りもの
ごま油
少々
醤油
少々
豆板醤
少々

作り方

  1. 1

    写真

    木綿豆腐はカットした後に沸かしたお湯につける。野菜は冷蔵庫の余りものでOK。この日はアスパラガスと人参を適当にカット

  2. 2

    写真

    ごま油を敷いて熱して適当なところで木綿豆腐を水きって投入、そのまま軽く炒めたら醤油を垂らして軽く色を付けてそのまま炒める

  3. 3

    写真

    色が変わってきたら余り物野菜を一気に投入。

  4. 4

    写真

    そのまま軽く混ぜて炒め続けながら豆板醤を少々、スプーンですくい投入。豆板醤は好みで調整。そのまま豆腐を崩しながら炒める

  5. 5

    写真

    皿に盛って完成。彩りもキレイになるうえ簡単でヘルシーなのでオススメな副菜料理です。

コツ・ポイント

基本的に余り物であればなんでもOK、ゴマ油で木綿豆腐を炒めることで香ばしさが出るので食欲をそそります。入れる野菜にも決まりはないので冷蔵庫の余り物でOK。味付けを濃すぎないようにだけ注意!特に豆板醤は少量で大きく味が変わるので少なめでOK

このレシピの生い立ち

木綿豆腐を冷蔵庫の中で見つけたが、得意の麻婆豆腐を作るほど気力がなかったので余りものの野菜でちゃっちゃと炒めた時短レシピです。
味付けの好みでは中華スープの素などを少量いれると一気にお店の味っぽくなってオススメです。
レシピID : 5524903 公開日 : 19/02/25 更新日 : 19/02/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
学生寮住み
週末の微妙に残った野菜達が大活躍でありがたいです!大人と子供で豆板醤の濃さ変えて楽しみした✨
初れぽ
写真
☆ミノカサゴ☆
ヘルシーで簡単でよかったです!中華の副菜でヘルシーってあんまり無い気がするので良いですね。