小えびとはんぺんの蓮根はさみ揚げの画像

Description

ふわふわはんぺんと蓮根のシャキシャキが楽しい♪
味付けナシで簡単な揚げ物です( v^-゜)♪

材料 (今回の分量)

小えび(冷凍) 一掴み
玉葱 1/4個
はんぺん(大判) 1枚
天ぷら粉又は片栗粉 適宜
蓮根:(細目) 15㎝くらい
サラダ油 適宜
*ザル
酢 適宜
*フライパン
水 適宜

作り方

  1. 1

    蓮根は皮をむき薄い輪切りにして、酢水に10分ほどさらして、ザルにあけて水気を切ります。
    *偶数になるように切ってください

  2. 2

    小えび(冷凍)は耐熱皿に入れ、お酒と一緒に500wのレンジで1分チン♪して、サッと水洗いしたら、ぶつ切りにします。

  3. 3

    玉葱はみじん切りにします。

  4. 4

    ボール2・3・卵白を入れ、はんぺんと一緒に握る様にして混ぜます。

  5. 5

    4をティースプーン1杯程取り、1の蓮根2枚でさはみます。

  6. 6

    バットなどに天ぷら粉又は片栗粉を広げ、5に粉をまぶします。

  7. 7

    フライパンにサラダ油を入れて180℃くらいになったら
    6を入れ、両面を揚げたら出来上がり✨

コツ・ポイント

揚げる時はあまり触らないでくださいね(^-^)/
縁が固まって来たら裏返す感じです( v^-゜)♪
裏返して火が通って来ると、はんぺんなので膨らみますので、目安にすると良いと思います♪(*^^*)♥️
粉は天ぷら粉でも片栗粉でもOK

このレシピの生い立ち

野菜の天ぷら粉ばかりだったので、チルドに入ってたはんぺんと、使いかけの冷凍小えびがあったなので、混ぜて作ったら美味しかったです✨
天ぷら粉でも美味しいですが、片栗粉だと綺麗にカラッと揚がり、ちょこっとだけ本格的で良かったです( v^-゜)♪
レシピID : 5540167 公開日 : 19/03/07 更新日 : 19/03/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート