ハリネズミのスイートポテトの画像

Description

寝床つきのハリネズミのスイートポテト☆冷凍パイシートを使えば簡単に作れます☆

材料 (体長4cmのハリさん約15匹)

バター
20g
お砂糖(グラニュー糖使用)
20g〜30g
2つ(うち1つは仕上げ用)
ラム酒やバニラオイル
お好み
適量
(仕上げ用道具)ピンセットとハサミ

作り方

  1. 1

    芋をどんな手を使ってもいいので蒸す!蒸したら皮をむいてどんな道具を使ってもいいので潰す!その後裏ごし

  2. 2

    鍋に移し中火にかける。バター、お砂糖、卵黄の順に加えてゴムベラで混ぜる!(卵黄を加える時だけ火からいったん外してね♪)

  3. 3

    生クリームを適度な固さになるまで加える!※私は200ml全部使いました♪使う芋の柔らかさによって量がかなり変わります!

  4. 4

    目安として、こしあんくらいのかたさになれば、火からおろしてお好みでラム酒やバニラオイルを加える!

  5. 5

    ハリネズミの形にする!針の部分は小ぶりのハサミでカット☆ピンセットを使って黒ごまで目をつける!

  6. 6

    焼く直前に水で少し薄めた卵黄を、耳・鼻の先・体に塗り、180度で15〜20分様子を見ながら好みの焼き色に仕上げる!

  7. 7

    ★ハリネズミの寝床を作る場合★
    解凍したパイシートをすこし伸ばし、ハリネズミが入るサイズに抜き型で丸く抜く。

  8. 8

    細長くカットしたパイシート3本で三つ編みを作ったら、丸く抜いた生地の周りを囲んでツヤ出し用の卵黄塗るだけ☆

  9. 9

    先に寝床を焼き、焼き色がつき生地が膨らんできた時点でいったん取り出し❻のハリネズミをパイの真ん中に置いて再び焼成☆

コツ・ポイント

裏ごしは大変ですが、せっかくやるなら可愛いものを作りたいのでここは頑張りましょう♪ゴロゴロの芋さえ残ってなければ大丈夫なのでざっくりでもいいので裏ごししましょう☆
耳は小さいスプーンか、なければ綿棒等を使ってくっつけましょう\(^o^)/

このレシピの生い立ち

友人が家に放置してる芋をどうにかしてくれともって来たので、ハリネズミにしてやりました(笑)パサパサの芋を持って来たので裏ごしは地獄でした(笑)
レシピID : 5540843 公開日 : 19/03/06 更新日 : 19/03/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
カンナにゃん
とても可愛く好評でした(^^)
写真
ゆうこりんwwww
土台はクッキーで、凄く可愛いアイデアありがとうございました
写真
ましろ୨୧うさり
とても美味しかったです!パイの台座の方もパリパリにできて満足♪
写真
chef_taro
本当にかわいい♡♡次回はうまく焼き色をつけたいです(๑´ڡ`๑)

うわー!とっても可愛いです✨またぜひ作ってみてください❤︎