のこりごはんで☆揚げせんべいの画像

Description

残りごはんを揚げ焼きして、カリカリのお煎餅に☆

材料

170g
小さじ1/2弱
お好きなオイル
大さじ一杯
少々
ラップ
フライ返しや木ベラ

作り方

  1. 1

    写真

    ご飯に塩を入れて軽く混ぜます。

  2. 2

    写真

    ラップで一口大のご飯をラップに包み、平たく丸く形を作ります。

  3. 3

    写真

    今回は、8枚出来ました♪

  4. 4

    フライパンに油を熱し、平たく丸めたご飯を隣同士くっつかないように入れます。しばらく中火で焼いたらひっくり返します。

  5. 5

    ひっくり返したら、フライ返しでぎゅっと押さえます。(中火から弱火)

  6. 6

    写真

    何度か繰り返し(ひっくり返す、押す)、こんがり色づいてカリカリになったら焼き上がりです。

  7. 7

    写真

    青のりをふって出来上がり♪

  8. 8

    写真

    よちりんさん♪美味しく食べて貰えて良かったです♡押麦入りかな?ヘルシー美味しそうです♪ありがとう

  9. 9

    写真

    月にうさちゃんさん、こんがりとっても美味しそうですね〜♡嬉しいコメントもありがとうございます(^^)

  10. 10

    写真

    ゆづキッチンさん、息子さんが作って下さったなんてとても嬉しいです♪大きくパリッと美味しそう♡ありがとうございます(^^)

  11. 11

    写真

    よちりんさん♪思い出して作っていただき、とっても嬉しいです♡美味しそうなれぽありがとうございます(╹◡╹)

  12. 12

    写真

    よちりんさんが古代米でも作って下さいました♪色が綺麗でより香ばしいのでしょうか(o^^o)沢山れぽありがとうございます♡

  13. 13

    写真

    またまたよちりんさんが、赤古代米で作って下さいました♪古代米にも色々あるんですね!ありがとうございます♡

コツ・ポイント

つなぎを使わないので、ご飯がばらけたり、となりにくっついたりします。が、何度かひっくり返してフライ返しで押すと、いい感じに結着するので大丈夫です♡

このレシピの生い立ち

乾燥したご飯をなんとか美味しく食べたかったので作りました。
レシピID : 5544767 公開日 : 19/03/08 更新日 : 21/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (7人)
写真
runa10
パリっと仕上げるのに昨夜と今朝2度焼きしていました😅残りご飯が目先変わり作る楽しみも♬青海苔、黒ゴマ、干エビ散らし楽しみました✨
写真
よちりん
揚げせんべい美味しいから又頂きました
写真
よちりん
揚げせんべいは美味しいわ~
写真
よちりん
揚げせんべい美味しいから又作って頂きました