白身魚とレンコンのあんかけの画像

Description

おだしの香りでほっとする味です。
もちもちのレンコンとふっくらしたお魚が絶妙です♡♡

材料

薄口醤油
小さじ1
ほんだし
小さじ1
 
大さじ1
大さじ1
だし汁
1カップ

作り方

  1. 1

    今回はイトヨリをつかいました。
    一口サイズに魚をカットし皮付きの場合は、皮に切り込みをいれておく。

  2. 2

    レンコンをすりおろし、薄口醤油小さじ1とほんだし小さじ1をいれ、よく混ぜ合わせる。

  3. 3

    魚にすりおろしたレンコンをのせて形をととのえる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を適量いれ、れんこんを下にした焼き、かるく焼き色がついてきたら水、酒大さじ1ずついれて蒸し焼きにする

  5. 5

    焼いている間にだし汁を温めて細かく切った水菜をいれて水溶き片栗粉でとろみをつける。

  6. 6

    魚もふっくらしてきたらお皿にうつし、あんを回しかけて完成です♡♡

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

魚が大好きな娘のために♡娘の好きなもので作りました!
エビ&レンコンもしてみたけどうまくかたちにならず。
白身魚が1番美味しいって食べてくれました☆
レシピID : 5569241 公開日 : 19/03/23 更新日 : 19/03/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックDRME84☆
あんかけに銀杏入れてみました❗ お出汁がきいて、蓮根モチモチ、真鯛はフワフワで美味しく出来ました
初れぽ
写真
まめかめこ
見た目がうまく行きませんでしたが…とても優しい味に!

ステキなつくれぽありがとうございます☆優しい味が大好きです♡