このレシピには写真がありません

Description

サンドイッチを作って切り落としたパンの耳や、乾いて硬くなったパンを冷凍しておいてたまに作ります。

材料 (1人分)

8枚切り食パンの耳
2枚分
 又は食パン、フランスパン等
適量
 
玉ねぎ(中) 1/2
40g
えりんぎ等きのこ
20g
コンソメキューブ1/3
1.7g?
バターORマーガリン
大1/2
牛乳or豆乳
120cc
塩コショウ
適量
オリーブオイル
適量
トッピング
トマト、ブロッコリー、コーンなど
お好みで

作り方

  1. 1

    パンを1.5cm四方に切って、トースターで焼く。
    カリカリに焼くのがおすすめ。

  2. 2

    玉ねぎは薄切り、きのこ、鶏肉も食べやすい大きさにきる。
    (パンと同じくらい?)

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎがしんなりと透き通るまで炒める。

  4. 4

    きのこ、鶏肉を入れてさらに炒める。

    塩コショウで味つけ。

  5. 5

    鶏肉に火が通たっら、いったん火を止め、具をよせてフライパンに空きを作り、バターを入れ余熱で溶かす。

  6. 6

    溶けたバターの上に小麦粉を入れてまぜる。
    まざったら、さらに具とあわせてまぜる。
    (まだ余熱

  7. 7

    具とバター小麦粉がなじんだら、弱火で焦がさないように軽く炒める。
    (30秒~60秒。ともかく焦がさない)

  8. 8

    弱火のまま、冷たい牛乳を投入し静かにまぜまぜ。

    コンソメもいれて溶かす。

  9. 9

    火を調整しながら、焦がさないようにトロっとするまで火にかける。

    塩コショウで味を整える。

  10. 10

    皿に1のパンを敷き9をかける。

    トッピング、チーズをのせる。

  11. 11

    トースターでチーズが溶けて、焦げ目が薄くつくらいまで。

    うちのは7分くらい。

コツ・ポイント

トッピングはトマトの薄切りが好きです。
色どりもいい!

このレシピの生い立ち

とりあえず冷凍しておいた硬くなった食パンをどうにかしようとして。

フランスパンなどでも美味しいです。
レシピID : 5575024 公開日 : 19/03/27 更新日 : 19/03/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート