鶏の南蛮酢漬けの画像

Description

ピクニック弁当に。気候がよくなってくると酢味がうれしい。前の晩に仕込んでおけるのでとても楽です。

材料

1枚
◇サラダ油
大1
◇にんにく・しょうが(つぶす)
各1片
◇赤とうがらし
2本
◆酢
大4
◆みりん
大2
◆砂糖
大1
◆薄口醤油
大2
◆だし汁
1/2C
◆塩
少々
◇酒
1/4C

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は厚めのところには切り込みをいれて開き、フォークを全体的に入れ、余計な脂身は除いて、塩(分量外)をしておく。

  2. 2

    フライパンにサラダ油をひき、にんにく・しょうがを弱火で炒めて香りを出す。

  3. 3

    鶏もも肉を皮目から弱火で焼く。

  4. 4

    鶏肉の厚みの半分まで白く火が通ったら裏返し、さらに半分白く火が通るまで焼く。(各面15分程度)

  5. 5

    その間、◆を砂糖が溶けるほどに加熱し、赤唐辛子と素焼きしたねぎを入れておく。

  6. 6

    鶏もも肉に火が通り、余熱がさめたら、5に皮目を下に漬ける。

  7. 7

    フライパンの脂をざっと拭き、酒で焼き汁を落として、6に加える。

  8. 8

    一晩漬けてしっかり味をつけ、そぎ切りにする。

コツ・ポイント

だいたい焼けたら余熱で火を通すくらいが柔らかく仕上がる。焼くときに蓋はしない。

このレシピの生い立ち

好みの味の備忘に
レシピID : 559238 公開日 : 08/04/29 更新日 : 21/10/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
はっぴーはりぼ
お弁当ではなく晩御飯の一品に。主人がとっても喜んでくれました。

喜んで頂けてうれしいです♪ありがとうございました^^

写真
oBsession
お肉柔らかで美味しい♪お酒のおつまみにもイケますよ。ゴチでした~

おぉ~しっとり美味しそうです!ありがとう^^

初れぽ
写真
Rミルフィーユ
前日に準備して、次の日のお弁当がすごく楽ちん★でした。

柔らかそうで美味しそうです♪どうもありがとう^^