簡単激うま!洋風鶏トマト鍋の画像

Description

お店で食べるような洒落た洋風鍋が簡単にできます。トマトも火を入れるので酸っぱくなくて子どもでもおいしく食べられます!

材料 (4人分)

10本
中玉半分
1本
1株
小1束(100g)
コンソメ顆粒
大さじ2
小さじ1
すりおろしにんにく
大さじ2~3(お好みで)
1500cc
300cc
お好みで

作り方

  1. 1

    キャベツとほうれん草はざく切りに、人参は皮をむいて乱切り、しめじとえのきは石突をとってほぐしておく。

  2. 2

    土鍋に水をいれてキャベツ、ほうれん草、人参、しめじ、えのき、鶏を入れて火をつける(強火

  3. 3

    煮立って来たら中火にしてトマト缶を崩しながら汁ごと入れる。
    このときにニンニクも入れる。

  4. 4

    人参に芯がなくなるまで煮込む(20分程度)

  5. 5

    材料が煮えたら牛乳を入れ、沸騰直前まで火を入れる。

  6. 6

    最後にコンソメと塩で味を調えて出来上がり。お好みでチーズを入れてもおいしいです。

  7. 7

    2019.4.24「洋風鍋」人気検索トップ10入りしました!ありがとうございます!

  8. 8

    2019.5.6「洋風鍋」人気検索1位になりました!ありがとうございます!

コツ・ポイント

牛乳を沸騰させるともろもろっとしたものが出るので沸騰させないようにしてください。レシピ通りにつくるとかなりしっかり味になるのでチーズを入れる時は塩少な目でいいと思います。
〆にゆでたパスタを入れてスープパスタにしてもおいしいですよ!

このレシピの生い立ち

冬場にお鍋をする機会が多かったので少し変わったものを作ろうかなと思い、できたのがこの鍋です。子どもでも食べられるのでお客さんが来た時にも出しやすいです。
レシピID : 5605076 公開日 : 19/04/16 更新日 : 19/05/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
アラタイワ
味付けはレシピ通りしっかり目が美味しいです。
初れぽ
写真
novaimar
人生で初めて鍋作りました。翌日スープパスタも楽しめました。

初めてのレシピに選んで頂けて光栄です!ありがとうございます!