ほかほか蟹雑炊wの画像

Description

先日頂いた沢山の蟹w
もちろんお鍋の残りでも美味しいですが、今回はちょっと一工夫しましたよ^^

材料 (4人分として)

残り物^^;
ご飯3杯分
半分をこま切り
ネギみじん切り
1本分
小さめのザク切り1束分
1丁をやや大きめに
2~3個(お好みで)
★昆布茶
大匙1くらい
★白だし
大匙1
★醤油
適宜
★岩塩
味を見て適宜
★酒
50ccくらい

作り方

  1. 1

    写真

    コレが蟹さんwこれで頂いた分の半分でした^^;
    はさみを入れておきますw

  2. 2

    写真

    材料はこんな感じで。
    あとはお豆腐と卵だけですw

  3. 3

    写真

    ほじほじして身と殻に分けます。ここで殻は絶対に捨てないでね

  4. 4

    写真

    お鍋にサラダ油少々を入れて、殻を香りが立つまで炒めてからお水とネギの青いところをいれて、中火でことことと1時間ほど煮出します

  5. 5

    写真

    ボウルにざるを置いて、漉します

  6. 6

    写真

    出たお出汁を鍋にもどしてからまず人参を入れて火が通るまでことこと煮ます

  7. 7

    写真

    次いでネギ、エノキをいれて、あくを引きます

  8. 8

    写真

    お豆腐、蟹の身を入れてから、★の調味料でやや濃い目に味付けします(後で卵が入るので)

  9. 9

    写真

    ご飯をいれてほぐすようにして、ほとびてきたら卵投入w
    できあがりです^^

コツ・ポイント

殻を最初に炒めることです。
これをしておくと、香ばしい香りにもなりますし、生臭くなりません。
食べるときにちょっとポン酢を入れても美味しいですよ^^

このレシピの生い立ち

頂いた蟹がいいものだったので、今回は生姜を省きました。
でも、あまりに沢山で食べきれず、窮余の一策ですね^^;
レシピID : 561352 公開日 : 08/04/30 更新日 : 08/04/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
たつまきPAPAさん
簡単で美味しいレシピありがとうございます。
初れぽ
写真
サラダ菜-M
蟹のうまみが詰まった美味しいスープに☆体も心もほかほご馳走様

冬はやっぱり温かい物が美味しいですよねw一杯暖を取ってねw