サクッとカリッと☆フロランタン☆の画像

Description

カリッとした飴焼きアーモンドやココナッツと生地のバランスが絶妙☆ 土台生地を薄くする事により高級感と美味しさUP!

材料 (【サブレ生地】)

○バター
100g
○砂糖
35g
1/2個
【キャラメル部分】
●みずあめ
100g
●バター
50g
●砂糖
40g

作り方

  1. 1

    【サブレ生地】

    天板を180°に温めておく

  2. 2

    天板にオーブンペーパーを敷き、○バターを室温に戻しておく

  3. 3

    写真

    アーモンド、ココナッツを180°のオーブンで空焼きする
    (ほんのり色付く程度に)

  4. 4

    ボウルに○バターを入れ泡立て器で練る

  5. 5

    写真

    ○砂糖も加えて白っぽくなったら卵も加えさらに混ぜる

  6. 6

    写真

    振るった小麦粉も混ぜゴムベラでサックリ混ぜる

  7. 7

    写真

    ひとまとめにしてビニール袋に入れ冷蔵庫で30分休ませる

  8. 8

    写真

    冷蔵庫からだした生地を、オーブンシートを敷いた天板に厚みを均一に敷きフォークで穴を開ける

  9. 9

    写真

    オーブンで180°15分ほんのり色が着くまで焼く

  10. 10

    写真

    【キャラメル部分】
    鍋に●の材料を入れ中火で混ぜながら火にかける

  11. 11

    写真

    煮たってきたらアーモンド、ココナッツを加え混ぜて再び煮たったら火を止める

  12. 12

    写真

    サブレ生地が敷いてある天板の上に-キャラメル液を流し込み160°35分焼く

  13. 13

    写真

    色が薄かったら好みの色になるまで時間を増やし(160°で15分)を繰り返す

  14. 14

    写真

    熱いうちに切り込みを入れると切りやすい

  15. 15

    写真

    できあがり

コツ・ポイント

水飴は多いほどカリッとしておいしい
焦げギリギリぐらいまで時間かけて焼くと
またおいしい

★レシピ投稿後、生クリームと水飴は200g入りが多いので試しに生クリームと水飴を倍の量で作ってもおいしく作れた(バターや砂糖はそのままの量で)

このレシピの生い立ち

30年前としまえん駅前にあった喫茶店[あもん]のマスターに教えてもらったもので、そのレシピのキャラメル部分を自分好みにアレンジして作った
レシピID : 5630251 公開日 : 19/05/12 更新日 : 19/06/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
ゆりゆうきまま
サクサクをひたすら目指して!リピです。感謝。今回はバレンタインなのでチョコも。
初れぽ
写真
ゆりゆうきまま
北海道土産の美味しいフロランタンを目指して!!笑 小麦粉は少し減らしましたが、大丈夫でした♡レシピ感謝です!!