おからと真竹の蒸し春巻きの画像

Description

おからや真竹や野菜などを春巻きにし、蒸すことでカロリーを抑えられます。ソースはスイートチリで。

材料 (10本)

200g
10枚
5本
1本
小1ヶ
生姜すりおろし
少々
10枚
塩・胡椒
少々
スイートチリソース
適量
水溶き片栗粉または小麦粉
適量

作り方

  1. 1

    写真

    真竹を茹でて皮をむく。

  2. 2

    真竹、ソイミートは細かく切り、玉ねぎはみじん切り、人参はすりおろす。

    春巻きの皮とスイートチリソース、大葉を除いた材料全てを混ぜ合わせ、種を作る。

  3. 3

    春巻きの皮の上に大葉をのせ、その手前に種の10分の1をのせ、両脇と手前を折り、包んで巻く。

    最後の皮の部分には、小麦粉か片栗粉を水で溶いたものでつける。

  4. 4

    蒸し器クッキングシートを敷き、上に春巻きを並べ、火が通ったら出来上がり。

コツ・ポイント

おからと真竹以外の野菜は冷蔵庫にある残り物で。

このレシピの生い立ち

春巻きが食べたいと思いつつも、揚げるとなるとカロリーが気になるので、茹でてみました。
レシピID : 563661 公開日 : 08/05/04 更新日 : 08/05/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート