朴葉巻き あんこ餅の画像

Description

初夏の香りを運ぶ木曽を代表する郷土菓子。生地の粉は家にあるものを使いましたが、市販の団子の粉や上新粉でも作れます。

材料 (15個分)

朴葉つながっている物
5枚×3個
生地
75g
300g
砂糖
30g
熱湯
225g~
 
600g
 
い草
15本
サラダ油
少々

作り方

  1. 1

    朴の木の葉を用意する。

  2. 2

    い草は茹でて半日水に浸けて柔らかくしておく。

  3. 3

    白玉粉をすり鉢でするなどしてパウダー状にして米粉に混ぜる。砂糖も加え混ぜる。

  4. 4

    熱湯を回し入れて耳たぶの固さになるように湯量を調節してこねる。

  5. 5

    写真

    こねた生地とあんこを15等分にして丸める。※生地とあんこの大きさが同じぐらいが包みやすく味のバランスが良い。

  6. 6

    丸めた生地をお椀状なるように指先で伸ばし、あんこを包む。

  7. 7

    写真

    朴葉の表に団子を乗せる。※団子の当たる部分に薄く油を塗ると食べる時剥がれやすい。

  8. 8

    写真

    一方を折り

  9. 9

    写真

    反対も折る

  10. 10

    写真

    下の部分をたたんで被せ

  11. 11

    写真

    もう一度たたむ

  12. 12

    写真

    い草を2重に巻き付けて結ぶ

  13. 13

    写真

    成形の完成

  14. 14

    蒸気の上がった蒸し器に入れ、中火で20分程蒸したら完成。

コツ・ポイント

朴葉は5月下旬から7月頃のものを使う。
葉が新葉で柔らか過ぎてもダメ、固くなり過ぎてもダメです。
生地をこねる時手が熱い場合は綿手袋にビニール手袋を重ねてこねる。

このレシピの生い立ち

2019年5月25日作成
庭に朴の木があり、いたずらに作ってみました。
つながってぶら下がっているような見た目が何とも可愛らしい素朴なおやつです。
レシピID : 5669892 公開日 : 19/05/28 更新日 : 19/05/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
hitsujiさん
もちもちした食感の、美味しい朴葉餅が出来ました。生地に少し塩を加えたら、あんこの甘さが引き立って良かったです。また作りたいです。
写真
みとさま
分量が作りやすい量で分かりやすかったです。お店屋さんのみたいに美味しくできました。
初れぽ
写真
ぇりなまん
この時期朴葉をみると食べたくなります^ ^水分の加減が難しく、少し硬くなってしまいましたwでも美味しくできました♡