小松菜と厚揚げの煮浸しの画像

Description

優しい味の煮浸しです(^^)アルミホイルの落し蓋で時短に味を染みさせました!

材料

2〜3株
1丁
ごま油
大さじ1
 
みりん
大さじ2
白だし
大さじ1

作り方

  1. 1

    小松菜と厚揚げを適当な大きさに切っておく。

  2. 2

    中火でフライパンを温めてからごま油を入れて、小松菜の茎の部分が下にくるように入れ、その上から厚揚げを入れる。

  3. 3

    小松菜がしんなりしたら、みりんを入れてひと煮立ちさせ、白だしを入れる。

  4. 4

    クシャクシャにしたアルミホイルを被せて。5分ほど煮立たせる。

  5. 5

    写真

    クック7FFNOF☆さん、つくれぽありがとうございます!厚揚げを斜めに切るの良いですね!参考にさせて頂きます!

  6. 6

    写真

    みきペイさん、つくれぽありがとうございます!色味がとても美味しそうです♡お子様にも気に入って頂けて良かったです!

  7. 7

    写真

    クックKIE7Q1☆さん、つくれぽありがとうございます!人参入りも良いですね!彩が綺麗です♡真似させて頂きます!

  8. 8

    写真

    いずみはるさん、つくれぽありがとうございます!主張しすぎない副菜♡それがまた良いですよね!

  9. 9

    2019年9月17日【小松菜厚揚げ】の人気検索でトップ10入りしました!ありがとうございます✩.*˚

コツ・ポイント

特にありません(^^)

このレシピの生い立ち

母に教わりました(*´・ω・`)
レシピID : 5699155 公開日 : 19/06/16 更新日 : 19/08/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
☆るい~ぢ☆
簡単に美味しくできました。
写真
いずみはる
ほっとするお味♫おいしかったです!

つくれぽありがとうございます!とても美味しそうです♡

写真
クックKIE7Q1☆
とっても簡単で美味しく出来ました!人参入りです(*^^*)

人参入り!彩が素敵です!今度真似させて下さい♡

写真
みきベイ
夫に作ったら、子供が横からつまみ食いしてます!美味しいです♡

お子様にも喜んで頂けるなんて!つくれぽありがとうございます♡