減量期のクラムチャウダー小柱食べなかん風

減量期のクラムチャウダー小柱食べなかん風の画像

Description

生クリームもバターも小麦粉も使わない
ずいぶん真面目なレシピ
そもそも減量中にクラムチャウダーを食べるなという話もある

材料 (2〜3食ぶん)

小柱又はあさり
200g
1株
小房ひとつかみ
200cc
調味料等
作り方6参照
 
 
 
 
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    減量中はとにかくブロッコリーを食す機会が増える…

  2. 2

    写真

    芯も余す事なく利用しよう
    茹でたあとざっくり角切りして冷凍庫に入れておけば何かと便利です
    じゃがいも代わりとかにする

  3. 3

    写真

    冷凍庫にはまだ小柱がいる
    200gほど解凍
    なければ冷凍あさりとかで大丈夫です

  4. 4

    写真

    小鍋にオリーブオイル小さじ半分ほど
    しめじ一株
    ブロッコリーの芯1本分
    小柱を軽く炒める

  5. 5

    写真

    まったく滋養のつきそうな汁だぜ

  6. 6

    写真

    牛乳200cc
    塩小さじ半分
    胡椒少々
    中火でコトコトいきましょう
    コンソメ?貝から充分ダシ出てるからいらんいらん

  7. 7

    写真

    ブロッコリーの芯がホクっとしたらブロッコリーの小房をひとつかみ
    小房が温まったら火を止めて完成

  8. 8

    写真

    ちょう簡単じゃないですか?

  9. 9

    写真

    色味がでるので人参がほしいところだが糖質が気になるので…
    じゃがいもがわりのブロッコリーの芯はかなりいい仕事します

  10. 10

    ちなみに牛乳じゃなくて
    トマトとコンソメの組み合わせだとボストンクラムチャウダーになる
    減量つらいけどみんな頑張ろうねえ

コツ・ポイント

追加していい具材は玉ねぎ、セロリその他キノコ類とかかな〜。どうしても根菜が欲しい方は大根を入れましょう。その場合角切り大根を一回下ゆでした方がいいかも
とろみがないからって水溶き片栗粉なんか使っちゃダメだよ。せっかく小麦粉入れてないんだから

このレシピの生い立ち

小柱まだまだ食べなかん
あと減量中でブロッコリーすごく茹でるし、そろそろ多少コッテリしたものが食べたい
レシピID : 5701241 公開日 : 19/06/17 更新日 : 19/06/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
yum74
子育て中で自分のごはんは最後なんですがこれならサッと用意出来ます!