ココア風味のねじりパン ~中力粉で~

ココア風味のねじりパン ~中力粉で~の画像

Description

中力粉で作るロールパンをアレンジ。ココアを加えた黒い生地と白い生地を層にして♪シナモンをまぶしてほんのり風味付け☆

材料 (6個分)

200g
バター
20g
粗塩(または塩小さじ1/4)
小さじ1/2
120g
砂糖
30g
小さじ2
小さじ1
シナモンパウダー
小さじ1/2
調節・うち粉用

作り方

  1. 1

    牛乳を人肌に温めて、ドライイースト、砂糖を振り入れて10分置く。

  2. 2

    ボウルに室温に戻したバター、粗塩を入れて、上に中力粉をかぶせるように入れる。

  3. 3

    イースト液を半分注ぎ、手でさっと混ぜる。残りも加えて全体に混ぜる。

  4. 4

    まとまってきたら台に出し、生地を伸ばすように約5分こねる。中力粉でかたさを調節し、生地を2等分する。一方にAを練りこむ。

  5. 5

    なめらかになったらそれぞれの生地を丸めて、オーブン用シートなどで仕切ってボウルに戻す。ラップをかけて湯せんで一次発酵させる(生地が1.5-2倍になるまで)。

  6. 6

    生地を台に出してガス抜きをし、それぞれをめん棒で伸ばす。ココア生地にシナモンパウダーをふり、その上にプレーン生地をのせる。

  7. 7

    包丁で生地を4等分し、重ねて層を作る。縦長に6等分して成形する。乾燥を防ぎながら、二次発酵させる(約30分)。

  8. 8

    180度に温めたオーブンで15-20分、焼く。

  9. 9

    写真

    レーズン入りのシナモンパン♪→レシピID:542161

  10. 10

    写真

    ココア生地にチョコとナッツをプラス。プレーン生地で包んで2色に♪→レシピID:565105

コツ・ポイント

生地をたたまずに、切り分けて重ねることで層を作ります。そうすることで、端の部分までキレイな層に☆

このレシピの生い立ち

ココアとシナモン、両方を味わいたくて作りました。生地を2色にして見た目もきれいに♪
レシピID : 570656 公開日 : 08/05/15 更新日 : 08/08/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
こね☆こね
準ココアがなくて、あったココアで作ったので、色うすっ(>_<)

薄くても2層になってますよ~☆ねじねじがキレイな仕上がりっ

写真
かずちゃん。
重ね折りすぎて模様が(涙)今度はもっと練習しますね~❤❤

挑戦ありがとうございます。練習してくださるなんて嬉しいですっ

初れぽ
写真
まい坊
成功★市販のチョコソースとバターシュガーを挟んで食べました♪

キレイな模様に仕上がってますね♪チョコを挟んでもおいしそうっ