ズッキーニとオクラとトマトの洋風卵とじ

ズッキーニとオクラとトマトの洋風卵とじの画像

Description

時短簡単でヘルシーなのに美味しくて食べ応え十分なオリーブ油で炒めた夏野菜の卵とじ☆オリーブ油大さじ1ならダイエット食!

材料 (2人分)

にんにく(つぶして皮を剥く)
2かけら
オリーブ油
大さじ3
中1本
10本~12本
完熟の生トマト
中1個~2個
顆粒コンソメ
小さじ1~大さじ1/2
小さじ1~大さじ1/2
(カペリーニ:細いロングパスタならOK
70g)
(粉チーズかパルメジャーノ・レッジャーノ
お好みの分量)

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンにオリーブ油とにんにくをつぶして皮を剥いたものを入れて弱火を付けて、香りを油に移す。

  2. 2

    写真

    お好みの大きさに切ったズッキーニ中1本分を加え、お好みの硬さより少し硬くなるまでソテーする。

  3. 3

    写真

    オクラに分量外の塩をふりかけて手でこすって産毛をとり、水洗いして水を吸い取ってから2つに切って入れる。

  4. 4

    写真

    夏野菜を横にどかしたら、完熟の生トマトを1個か2個大きめのダイス切りにして鍋肌に入れたらそこでしっかりと炒める。

  5. 5

    写真

    トマトの酸っぱさ加減がお好みになったら、顆粒コンソメと感想オレガノを加えて、

  6. 6

    写真

    混ぜ合わせたら、白ワインを加えて、アルコールを飛ばしながらお好みの硬さまで少しだけ煮込む。

  7. 7

    写真

    卵を2個割入れたらかき混ぜて、

  8. 8

    写真

    お好みの卵の状態になるまで煮る。
    目を離すとカチカチになるので注意。

  9. 9

    写真

    ≪ご参考≫これ一品で済ますなら、細い硬茹でのパスタを加える。カペリーニなら2分でOK。
    他は袋の表示より1分半短く。

  10. 10

    写真

    もちろん、パスタ無しで美味しく食べられる調味具合になっています。

  11. 11

    写真

    こんな感じの素朴な見た目ですが、味は美味しいです。

  12. 12

    写真

    パスタを下に1人前敷いても敷かなくても、粉チーズやパルメジャーノ・レッジャーノたっぷり+激辛ソースをかけても美味です!

  13. 13

    写真

    ≪ご参考≫このレシピのベース‟メキシコ風スクランブルエッグの基本レシピ”レシピID : 3874110 もどうぞ!

  14. 14

    写真

    もうひとつのこのレシピのベース“ベーコンとお豆の入った☆ラタテゥイユ”レシピID : 3196439も美味です。どうぞ!

コツ・ポイント

・ダイエット中に食べる時はオリーブ油は大さじ1にしてコンソメも入れないか無塩コンソメを少量加える
・トマトは生の熟したものが美味しいが缶詰の水煮でも代用可能
・オクラが生で食べるにはちょっとというときに多量消費できるレシピでもあります

このレシピの生い立ち

キューバのホテルの朝食で食べたオクラのシチューを作ろうとして材料が入手できず、野菜のトマト煮とメキシコのホテルの朝食の青唐辛子とトマトのスクランブルエッグを合わせた思い付きのイメージで作ってみました。
美味しいのにダイエット食にも最適です。
レシピID : 5721388 公開日 : 19/07/19 更新日 : 19/07/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート