作りたくない時はコレ!お助け蒸し鍋

作りたくない時はコレ!お助け蒸し鍋の画像

Description

暑くて作りたくない時やお出かけした日に。冷蔵庫にあるもの何でも。。。平鍋ごと食卓へ。それでも結構豪華に見えちゃいます。

材料 (2人分 あるもの何でも適量OK)

4枚
3/1本
4本
1/2本
半玉
1本
1/2袋
☆和風 つけダレ
ポン酢、ゴマポン酢など
適宜
☆洋風アレンジ(蒸す時にかける)
コンソメ、塩胡椒
適宜
☆中華風アレンジ(蒸す時にかける)
鶏ガラスープ粉末、塩胡椒
適宜

作り方

  1. 1

    野菜、肉は適当な大きさに切っておく。人参など硬いものは薄切りに。

  2. 2

    厚手の鍋に、水が出やすい野菜(白菜、もやしなど)を敷き、肉、野菜を交互に重ねる。

  3. 3

    水分が出てくるまでは弱火で加熱。
    水分が出てきたら中火で肉に火が通るまで加熱する。
    底が焦げないように火加減を。

  4. 4

    ポン酢などで召し上がれ。

  5. 5

    ☆味付けアレンジ☆
    塩胡椒、コンソメ、鶏ガラスープの素、だしの素などを蒸す時に振りかけて。

  6. 6

    ☆レンジでも☆
    少量なら耐熱容器でレンチンしても。

コツ・ポイント

厚手の平鍋がオススメ。水が出やすい野菜を底にしきつめて、水分がじんわり出てくるまでは弱火でゆっくり加熱。

このレシピの生い立ち

買い物にも行きたくない。何もしたくない。冷蔵庫にあるもので作りました。材料も分量も適当だけど、素材の味を味わえる一品です。
レシピID : 5737859 公開日 : 19/07/18 更新日 : 24/01/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート