胡麻ドレと豆乳で担々麺風うどんの画像

Description

時間がない時や体調が悪い時にも簡単に作れるゴマたっぷりうどん

材料 (1人前)

70cc
味噌
大匙1
●麺つゆ(3倍濃縮)
大匙2
●にんにくすりおろし
小匙1/2
●ごまドレッシング
大匙2
180cc
ごま油
小匙1
適量

作り方

  1. 1

    写真

    水を小さめの鍋に入れ沸騰させ、そこに味噌を入れてしっかり溶かし、味噌が溶けたら★の調味料を全て入れて弱火で2~3回混ぜる

  2. 2

    写真

    全体が混ざった所に豆乳を入れてさらに弱火でかき混ぜながら温める

  3. 3

    写真

    しっかり温まったら、冷凍うどんを凍ったまま入れて、中火にして、お箸でほぐすように火を入れる。

  4. 4

    写真

    うどんに火が通ったら、ごま油を入れて2回かき混ぜたら出来上がり

  5. 5

    写真

    器に入れてごまをかけて召し上がって下さいつ

  6. 6

    ※「豆乳担々麺」の人気検索でトップ10に入りました、ありがとうございます(2019.09.15.)

  7. 7

    ※つくレポへの返信機能なくなり、お返事で来てなくてごめんなさい。皆さま投稿ありがとうございます!とても嬉しいです。

コツ・ポイント

●水分多目が良かったので、スープの量は多めです。
●うどんを別に茹でて、つけ麺的に食べる場合は2人前の量が取れると思います。
●体調いい時はラー油をたらします。

このレシピの生い立ち

胃腸が弱った時に、消化がよくパワーもつくゴマを食べたくて作ってみたらぺろっと食べられたので備忘録。
健康な時は辣油わたらします♪
レシピID : 5740344 公開日 : 19/07/19 更新日 : 19/12/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
Mochi0717
焼きそば麺ですみませんm(*_ _)m大量のごまドレッシング消費に助かりました!
写真
アクセル☆
自家製ごまドレで☆ 豆乳→牛乳代用でしたが美味しく頂きました~♪
写真
まぐろこママ
2倍量でうどん3玉です!小松菜ともやしも入れてみました!おいしっ
写真
たたたす
胃腸炎治りかけにいただきました。優しいゴマ豆乳味がおいしい〜!!