チーズフォンデュ・ケーキの画像

Description

チーズフォンデュに使うグリュエールとエメンタールにパルメザンチーズたっぷりなケーキを焼きました。オリジナルレシピです。

材料 (24cm型)

エメンタール、グリュエールチーズ
あわせて250g
卵 Lサイズ
4個
140g
サラダ油
50-60cc
110-120cc
グラニュー糖
120g
【ビスケット生地】
市販のビスケット(プレーン)
10枚
バター
20g

作り方

  1. 1

    粉を2回ふるう。オーブンを180度に温める。エメンタールとグリュエールは塊ならばおろす。(今回はおろしたミックスを使用)。型にバターを薄くぬる。ペーパーを型の底にのみ敷く。ビスケットをフードプロセッサーで砕く。バターをレンジで溶かす。

  2. 2

    フードプロセッサーに溶かしたバターを加えて、30秒くらい廻す。
    様子をみて、ちゃんと混ざっていればOK。
    型の底に押し付けるようにして、まんべんなくのせる。
    オーブンで10-15分焼く。こんがり焼けたら、オーブンから出しておく。

  3. 3

    卵をひとつずつ割りほぐし、砂糖を加えてよく混ぜる。エメンタールとグリュエール、パルメザンを入れて混ぜ、サラダ油、水を入れてまた混ぜる。粉を一気に入れてよく混ぜる。2.の焼けたビスケット生地の上にゆっくり流す。

  4. 4

    写真

    空気を抜いてオーブンで30-40分焼く。竹串に何もついて来なければOK。型から出して、クーラーで完全にさます。お好きなデコレーションで、あるいはそのままでどうぞ召し上がれ♪

  5. 5

    写真

    さとよこさん作
    2段でラブリー♪
    おもてなしのご参考に。

  6. 6

    写真

    のにのに50さん作
    マフィン型版。
    カットしなくて良いし、手で食べられるので野外パーティーにも最適。

  7. 7

    写真

    ジョンさん作
    クリームチーズかけで美味しそう!

コツ・ポイント

エメンタール、グリュエールをたっぷり使った、チーズフォンデューみたいなケーキです。
バターの代わりにサラダ油と水を混ぜて、軽めにしました。サラダ油と水の量は、使用している粉が強力粉に近いものなので、目安になさってください。

このレシピの生い立ち

チーズ好きな知人のバースデープレゼントです。好評だったのでレシピに載せます。途中の写真がなくてすみません。(レシピに載せる予定がなかったので、写真は完成したケーキしか撮りませんでした。)
レシピID : 576172 公開日 : 08/06/03 更新日 : 18/10/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
まぶたん
令和初のレポ(笑)美味しそうに焼けました(^ー^)明日のオヤツに

わぁ嬉しいです!とても綺麗で美味しそう♫令和初レポ感謝感激!

写真
tabi_chan
香ばしくて中はしっとり、ハマる味♪美味しくいただきました^^

コメも感激!とても美味しそう! どうもありがとうございます。

写真
ひらヒロりん
水の代わりに生クリーム入れマフィン型で30分。カリカリしっとり♡

初めまして。生クリーム入り美味しそう! 素敵れぽ感謝感激!!

写真
ジョンリークッカー
超チーズ旨!私も温めて頂くのが好み♪クリームかけて☆チーズ祭り~

ダブルチーズでチーズラバー御用達版♪素敵なれぽに感激。大感謝